「nani」ってナニ?――ワンセグ+Wi-Fi+W-SIM対応のWindows CE端末

» 2007年07月11日 20時10分 公開
[平賀洋一,ITmedia]
photo ソフィアモバイルのWebサイトでは、「nani」の予告Flashを見ることができる

 ソフィアモバイルとソフィアシステムズは7月11日、タッチパネル対応のワイドVGA(800×480ピクセル)表示4.3インチ液晶を搭載し、OSにWindows CEを採用したモバイル端末「nani」(ナニ)を発表した。

 naniは、IEEE802.11b/g準拠の無線LAN機能を搭載し、トリプレットゲートの公衆無線LANサービス「WirelessGate」に対応する。また、ウィルコムのPHSモジュール「W-SIM」にも対応しており、PHS網を使った音声通話やパケット通信が可能だ。さらに、ワンセグ放送の受信が行え、大画面のモバイルテレビとしても楽しめるという。

 カメラは、SVGAサイズの画像が撮影できるアウトカメラと、VGAサイズの画像が撮影できるインカメラの2つを搭載。DRMを施したオンラインコンテンツのダウンロード再生やストリーミング再生にも対応し、メーラーやブラウザ、WordやExcelなどのオフィス文書を閲覧できるOffice Viewer、リモートデスクトップ機能なども内蔵する。

 公表されたスペックは以下の通りだが、そのデザインなどは不明。naniは、7月18日から東京ビッグサイトで開催される「ワイヤレスジャパン2007」のソフィアモバイルブースで初公開され、デモンストレーションも行われる予定だ。

naniの主な仕様一覧  
サイズ(幅×高さ×厚さ) 140×80.5×17ミリ(アンテナ突起部除く)
重さ 約180グラム
電源 リチウムバッテリー、ACアダプタ
OS Windows CE
CPU RMI Alchemy Au1250 Media Processor 600MHz
ディスプレイ タッチパネル対応 ワイドVGA(800×400ピクセル)表示4.3インチTFTカラー液晶
カメラ フロントカメラ(VGA)、リアカメラ(SVGA、マクロ機能、QRコード認識)
テレビ機能 地上デジタル(ワンセグ)放送受信
対応DRM Windows Media DRM 10
対応再生ビデオ MPEG-1/2/4、DivX、Xvid
対応オーディオ形式 WAV、WMA、MP3、Ogg Vorbis
対応画像形式 JPEG、BMP
主要内蔵ソフト 電話、メーラー、ブラウザ、リモートデスクトップ、Office Viwer(Word、Excel、PowerPoint、PDF)、Media Player
オプションソフト GPS Navigation
無線通信機能 Wi-Fi(IEEE802.11b/g準拠)、PHS(W-SIM)
接続端子 miniUSB(OTG対応)端子、3.5ミリイヤフォン端子、クレードル端子、ACアダプタ端子
外部メモリ microSDカード

 ソフィアモバイルは、naniの持つハードウェア特性を生かすビジネスとして、ネットワーク配信型の電子POP広告のほか、同じソフィアグループのソフィア総合研究所の持つコンテンツ配信技術を用いたMVNE事業など、コンテンツから専用端末の供給までを一貫して行うソリューションビジネスを検討しているという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  3. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  4. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  5. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  6. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
  9. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  10. 「Galaxy Watch8」と回転ベゼル搭載の「Classic」発表 Gemini初搭載で5万7900円から 高耐久「Ultra」新色も登場 (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー