災害時の携帯利用、不安なのはバッテリー切れと回線の混雑

» 2007年10月01日 17時50分 公開
[ITmedia]

 ネプロジャパンとネプロアイティは9月28日、携帯電話のコアユーザーを対象に行った結果をまとめた、「携帯電話と災害 II」を発表した。調査は2007年9月6日と7日の両日、iモード、EZweb、およびYahoo!ケータイ版“ザ★懸賞”で実施したもので、有効回答数は3931人。

graph 災害時、実際に携帯電話を利用して連絡を取ったことがあるか(ネプロジャパン調べ)

 同調査によれば、災害時に携帯電話を利用して連絡を取ったことがある人は、全体の29%。そのうち「すぐ繋がった」と回答した人は21%、「繋がらなかった」は8%と、比較的連絡が取りやすかった様子がうかがえる。連絡方法は電話、メールが多く、携帯電話の災害用伝言板を利用したユーザーはわずかだった。

 災害に情報を得る手段としては、「Web」が30%、「電話」が27%、「メール」が19%で人気が高く、「ラジオ」が8%、「ワンセグ」が6%と続いた。「携帯電話を利用しない」という回答は10%に留まっており、約9割のユーザーが災害時に携帯電話は有効な情報手段と考えているようだ。

 今年8月30日から9月5日まで、「防災週間」として災害用伝言ダイヤルや災害用ブロードバンド伝言板が体験利用が可能だったが、「利用しなかった/知らなかった」という回答が6割を占め、ユーザーにあまり認知されていないようだ。

graph 災害時、実際に携帯電話を利用するうえで最も不安に思うことは(ネプロジャパン調べ)

 災害時の携帯電話利用で不安に感じることは、「バッテリー/電池切れ」が47%、「回線の混雑」が34%で上位を占めた。災害時に備えて携帯電話を利用した準備を行っているかについては、「特にしていない」が77%で最多となった。準備しているユーザーは、「GPS機能付携帯電話にした」「メールの配信登録」が各10%、「携帯電話の災害用伝言板の登録」が5%となっている。

関連キーワード

災害 | バッテリー | GPS


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  7. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年