ケータイは「メールするための道具」と考える人が8割

» 2008年01月22日 22時45分 公開
[ITmedia]

 ネットエイジアは1月22日、「ケータイとライフスタイル」についての自主調査の結果を発表した。調査は1月7日から10日まで、15歳から39歳のケータイユーザーを対象に行ったもので、回答サンプル数は300名。

 同調査によれば、PHSを含むケータイを初めて所有した年代は、「16歳〜18歳」が32.7%で最多。以下「19歳〜24歳」が35.7%、「13歳〜15歳」が13%、「25歳〜29歳」が9%と続いた。

 初めてケータイを所有した年代は、回答者の年齢により特徴が見られる。10代の回答者では、中学生の年代にあたる「13歳〜15歳」でケータイを所有したという回答が58.3%で、それ以前も含め中学生までにケータイを所有した割合は66.7%を占めている。また20代前半、20代後半ともに「16歳〜18歳」との回答が多く、それぞれ46.1%、50%となった。30代前半では「19〜24歳」で所有している割合が74%だった。

 初めて所有したのが「携帯電話かPHSか」という質問に対して、「携帯電話」が81.7%と多数を占めた。年代別では、10代回答者の「PHS」という回答は4.2%、20代前半は10.5%、20代後半は24%、30代は22%となっている。

 「ケータイといえば自分にとって何のための道具か?」という質問を、複数回答形式で聞いたところ、最も多かった回答は「メールするための道具」で80.3%。2位は「話すための道具」で68%となり、以下、「コミュニケーションするための道具」が53.3%、「遊びができる道具」が40.3%、「生活するため、絶対なくてはならない道具」が27%、「仕事で必要な道具」が26%と並んだ。

 この質問を、最も当てはまるもののみの単一回答で聞くと、トップは複数回答と同様「メールするための道具」で31.7%、2位は「コミュニケーションするための道具」で24%、3位が「話すための道具」で18%だった。

 年代別に見ると、10代の回答者では「メールするための道具」が37.5%、「コミュニケーションするための道具」が25%、「遊びができる道具」が12.5%で上位を占めた。20代前半では「メールするための道具」が39.5%、「コミュニケーションするための道具」が27.6%、「話すための道具」が10.5%、「遊びができる道具」が9.2%となっている。

 また30代では「メールするための道具」と「話すための道具」が同率で23%、「コミュニケーションするための道具」が20%となり、「仕事で必要な道具」「生活するために絶対なくてはならない道具」という回答も他の年代に比べて多く、各9%となった。

 「ケータイ」「パソコン」「ゲーム機」「テレビ」のうち、取り上げられたら一番困ると思う機器は、「ケータイ」が56%で最も多く、「テレビ」が22.7%、「パソコン」が20.3%、「ゲーム機」が1%という順だった。

 年代別に見ると、10代では「ケータイ」と回答した比率が70.8%で他の年代に比べ高く、「パソコン」が20.8%、「テレビ」は8%だった。20代では「ケータイ」が52.8%、「パソコン」が23.9%、30代では「ケータイ」が58%、「テレビ」が26%となっている。

関連キーワード

コミュニケーション | PHS | 中高生


携帯業界のトレンドを知りたいと思ったら→+D Mobile「業界動向」へ
  • 各キャリアの発表会リポート
  • 国内外の携帯市場動向
  • 通信業界のキーパーソンインタビュー
  • 携帯事業者別シェア/携帯出荷台数
  • 携帯関連の調査リポート記事

携帯業界のトレンドや今後を把握するのに必要な記事だけを集めたのが“+D Mobile 業界動向”。記事はトピックや連載ごとにアーカイブされ、必要なときにまとめてチェックできます。
今すぐアクセス!


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  7. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年