プラネックス、重さ7グラムの軽量Bluetoothヘッドセットなど発表

» 2008年03月06日 22時00分 公開
[平賀洋一,ITmedia]
photo Bluetoothヘッドセット「BT-MiniHS」

 プラネックスコミュニケーションズは3月6日、小型のBluetooth対応ヘッドセット「BT-MiniHS」と、同じくBluetooth対応の車載ハンズフリー装置「BT-01CAR」を発表した。どちらも3月中旬の発売を予定しており、価格はBT-MiniHSが5980円、BT-01CARが7980円。

 BT-MiniHSはBluetooth Ver.2.0+EDRに対応するヘッドセット。サイズが29(幅)×18(高さ)×34(奥行き)ミリとコンパクトで、重さが約7グラムと軽量なのが特徴。HFP/HSPに対応しており、Bluetooth付き携帯電話のほか、Bluetooth対応PCと接続してハンズフリーの通話が行える。カナル型イヤフォンを採用したため、周囲に雑音が多い環境でも聞き取りやすく、音漏れもしにくいという。

 製品にはトリスター製携帯データ編集ソフト「携帯万能 Lite版」のダウンロード権が付属しており、携帯電話内のデータをPCにバックアップできる。また、BT-MiniHSとBluetooth対応携帯電話の接続に関するサポートも、トリスターが行う。

photo Bluetooth対応の車載ハンズフリー装置「BT-01CAR」

 電源として内蔵リチウムイオン充電池を内蔵する。最長待受時間は80時間、連続通話時間は5時間。充電は本体上部のUSB端子から行い、充電時間は約2時間。

 BT-01CARは車載可能なBluetoothハンズフリー装置。クリップが付属しており、運転席のサンバイザーなどに固定できる。バッテリー内蔵式のため電源供給用の配線がいらず、置き場所を選ばない。卓上で使えば、電話会議にも使えるという。エコキャンセル機能やノイズリダクション機能を備えた。

 電源に単四形乾電池ニッケル水素充電池2本を用いる。連続通話時間は約5時間、待機時間は約80時間。充電はUSB端子から行う。充電時間は約8時間。本体サイズ86(幅)×29(高さ)×79(奥行き)ミリ、重さは約74グラム。

関連キーワード

Bluetooth | ハンズフリー | 車載 | イヤフォン


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  2. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  3. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  4. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  5. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  6. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  7. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  8. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  9. 純正カーナビにUSB接続でCarPlay/Android Auto対応に スマート車載ボックス「UHD lite」発売 (2025年06月19日)
  10. ドコモ販売ランキング:iPhone 16が返り咲き、発売2週目のXperia 1 VIIは何位に?【6月9日〜6月15日】 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー