iモード対応も容易に──LiMo仕様準拠の「FOMA端末用オペレータパック」開発へ

» 2008年04月21日 16時06分 公開
[園部修,ITmedia]

 NTTドコモは4月21日、携帯端末用共通OS向けに、ドコモ独自のサービスに対応したアプリケーションソフトウェアのセット「FOMA端末用オペレータパック」をACCESSと共同開発すると発表した。ドコモが仕様を策定、ACCESSが開発を担当し、2009年後半から順次FOMA端末への搭載を進める。

 FOMA端末用オペレータパックは、iモードやiアプリなどの、ドコモの独自サービスを利用できるLinux OS向けアプリケーションソフトウェアをパッケージ化したもの。ドコモの既存のミドルウェア「MOAP」(Mobilephone Oriented Application Platform)やアプリケーションソフトの資産を活用してACCESSと共同開発する計画だ。Linuxベースの共通ソフトウェアプラットフォーム「ACCESS Linux Platform」と組み合わせて動作し、LiMo Foundationの仕様に準拠する。なおSymbian OS向けのオペレータパックも共同開発すべく検討を進めている。

Photo FOMA端末用オペレータパックの利用イメージ

 現在、FOMA端末はMOAPと呼ばれるミドルウェアをメーカー各社で共用し、端末の開発工数を削減しているが、今回導入するオペレータパックは、OSと共通ソフトウェアプラットフォームと組み合わせるだけでもiモードなどのドコモの独自サービスが利用可能になる。端末メーカーは、独自のデバイスなど、メーカーの差異化部分の開発に注力できるため、端末メーカーのソフトウェアの開発負担が大幅に軽減される。極論すると、差異化部分がなくてもiモード対応端末を作ることが可能になるという。

 またFOMA端末向けのアプリケーションを独自開発する必要がなくなるため、FOMA端末を開発したことがない端末メーカーでも比較的容易にFOMA端末の開発が可能になる。グローバル向け端末と仕様を共通化した端末に、オペレータパックを追加してiモードに対応するといったことも想定している。

携帯業界のトレンドを知りたいと思ったら→+D Mobile「業界動向」へ
  • 各キャリアの発表会リポート
  • 国内外の携帯市場動向
  • 通信業界のキーパーソンインタビュー
  • 携帯事業者別シェア/携帯出荷台数
  • 携帯関連の調査リポート記事

携帯業界のトレンドや今後を把握するのに必要な記事だけを集めたのが“+D Mobile 業界動向”。記事はトピックや連載ごとにアーカイブされ、必要なときにまとめてチェックできます。
今すぐアクセス!


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー