回転2軸ボディにタッチパネルと光TOUCH CRUISER搭載──「SH906i」

» 2008年05月27日 15時14分 公開
[園部修,ITmedia]

 ドコモの主力端末ラインアップの中で、常に上位の人気を獲得しているシャープ。その最新モデル「SH906i」は、回転2軸ボディにタッチパネルディスプレイを採用した意欲作だ。米Appleの「iPhone」やPRADAとLG電子が共同開発した「PRADA Phone by LG」のような、端末の表面全体がタッチパネルのモデルではなく、日本のケータイユーザーが慣れ親しんだダイヤルキーや十字キーでの操作と、タッチパネルの直感的な操作を融合させている。ボディカラーはBlue、White、Pink、Blackの4色。

photo

photo

 メインディスプレイはフルワイドVGA(854×480ピクセル)表示に対応した3インチのNewモバイルASV液晶で、表面がタッチパネルになっている。タッチパネルは、ディスプレイを表にして端末を折りたたんだときに有効になる仕様で、タッチパネルが使えるシーンでは横向きのタッチ操作専用メニューを表示。メールの閲覧やワンセグ、フルブラウザ、データBOX、カメラなどを、画面に触れて直接操作できる。

 ポインティングデバイスとして「SH904i」から搭載しているTOUCH CRUISERは、静電式のパッドから光センサー型に変わり、決定キーに内蔵された。端末を開いている状態では、基本的に十字キーとこの光TOUCH CRUISERで操作を行う。従来は親指を十字キーから離して操作する必要があったが、光TOUCH CRUISERなら携帯電話を操作するときの“ホームポジション”のままカーソル操作ができる。

 カメラ機能は有効約520万画素と、906iシリーズ中トップクラスの解像度に進化。画角は35mmカメラ換算で29mm相当と広角のレンズを採用し、被写体との距離が近くても広い範囲が写せる。もちろん静止画は6軸手ブレ補正や被写体ブレ補正をサポートするほか、顔認識AFも搭載した。

 このほかBluetoothを搭載した点も特筆すべきポイントだ。ワイヤレスでのデータ転送や、ワンセグや音楽の音声を楽しめるのはもちろん、HIDプロファイルもサポートするため、Bluetoothキーボードの使用も可能。別途、PC用の大きなキーボードでメールの文章やURLを入力できる。「SH905i」や「SH905iTV」で好評だった、ドルビーモバイルも引き続き搭載し、ワンセグや音楽を臨場感あふれるサウンドが楽しめる。

「SH906i」の主なスペック
機種名 SH906i
サイズ(幅×高さ×厚さ) 49×112×18.6ミリ
重さ 約135グラム
連続通話時間 3G:約215分(テレビ電話:約100分)、GSM:約195分
連続待受時間 3G:約565時間(静止時)、GSM:約290時間
アウトカメラ AF付き有効約520万画素CMOS(6軸手ブレ補正、被写体ブレ補正)
インカメラ
外部メモリ microSDHC対応(別売り、最大8Gバイト)
メインディスプレイ 3インチ(480×854ピクセル)約1677万7216色NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ
ボディカラー White、Black、Pink、Blue
主な機能 FOMAハイスピード(HSDPA)、GPS、ワンセグ、着うたフル、うた・ホーダイ、WMA、WMV、国際ローミング(3G/GSM)、エリアメール、iチャネル、おサイフケータイ、メガゲーム、直感ゲーム、Bluetooth、IrSimple ほか
新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  2. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  3. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  4. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  5. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  6. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  7. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  8. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  9. 純正カーナビにUSB接続でCarPlay/Android Auto対応に スマート車載ボックス「UHD lite」発売 (2025年06月19日)
  10. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー