グリッドマークとNECが資本提携──見えないドットコード「GridOnput」推進で

» 2008年06月27日 23時28分 公開
[ITmedia]

 グリッドマークとNECは6月27日、資本提携に同意したことを発表した。これにより、日本電気はグリッドマークの発行済株式総数の約1.2%にあたる普通株式320株を、第三者割当増資により4000万円で取得した。

 グリッドマークが開発・販売する「GridOnput」は、極小のドットで構成される“見えないドットコード”技術。2ミリ角の範囲にコード情報や座標情報を定義でき、約300兆のコードを発行することが可能だ。ほとんど目に見えない状態で、写真・イラスト・文字などのグラフィック上に重ねて印刷できることから、紙などのアナログメディアとWebなどのデジタルメディアをダイレクトにつなぐインタフェース技術として広い分野で活用されている。

 NECとの提携により、グリッドマークは今後、携帯電話や業務用機器、家庭製品などの幅広い分野でGridOnput技術の普及に取り組むとしている。

携帯業界のトレンドを知りたいと思ったら→+D Mobile「業界動向」へ
  • 各キャリアの発表会リポート
  • 国内外の携帯市場動向
  • 通信業界のキーパーソンインタビュー
  • 携帯事業者別シェア/携帯出荷台数
  • 携帯関連の調査リポート記事

携帯業界のトレンドや今後を把握するのに必要な記事だけを集めたのが“+D Mobile 業界動向”。記事はトピックや連載ごとにアーカイブされ、必要なときにまとめてチェックできます。
今すぐアクセス!


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月09日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. レシートをめくる動画でGeminiが金額を自動集計 個人の“ずぼら家計簿”がとても便利になった (2025年07月07日)
  3. ドコモ、6980円のスマートウォッチ2種を発売 両モデルの違いは? (2025年07月07日)
  4. 「Pixel Watch 2(LTE)」が60%オフの1万9800円、「Pixel Tablet」もお得に:Amazonプライムデー (2025年07月08日)
  5. Xiaomiが「POCO F7」発売 コスパ追求、Snapdragon 8s Gen 4や6500mAhバッテリー搭載で5万4980円から (2025年07月08日)
  6. 楽天モバイルが「Rakuten 最強 U-NEXT」を10月に開始――110円を引いた金額表示は「わかりやすい料金プラン」といえるのか (2025年07月06日)
  7. 20万円超えの「Xperia 1 VII」が文鎮化したらどうすべき? 既に購入した人がやるべきこと (2025年07月06日)
  8. 「iPad Air(M2)」が最大27%オフ、「AirPods 4」が8〜12%オフでお得に:Amazonプライムデー (2025年07月08日)
  9. 「耳をふさがないイヤフォン」でやってはいけないこと5選 迷惑行為や交通違反になるリスクを解説 (2025年07月06日)
  10. auの通信が速くなる「優先レーン」サービスを試す 混雑時にどれだけ効果が出た? 適用/非適用スマホで比較 (2025年07月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー