「EZweb」の未成年向けフィルタリングサービス、10月から「ブラックリスト」方式に

» 2008年08月04日 14時29分 公開
[平賀洋一,ITmedia]

 KDDIは8月3日、未成年ユーザーを対象としたEZwebのアクセス制限サービスを、10月1日から特定分類方式(ブラックリスト方式)に変更すると発表した。

 これまでKDDIは、20歳未満の契約者または利用者が18歳未満と申し出た場合に、親権者が「EZ安心アクセスサービス」の利用を意思表示しなければ、「EZ安心アクセスサービス 接続先限定コース」(ホワイトリスト方式)を適用していた。

 10月以降は、4月25日のフィルタリングサービスの改善等に関する総務大臣要請を踏まえ、親権者からEZ安心アクセスサービスを利用しないという意思表示がない限り「EZ安心アクセスサービス 特定カテゴリ制限コース」(ブラックリスト方式)を適用する。ただし、小学生以下のユーザーには、従来どおりEZ安心アクセスサービス 接続先限定コースを適用するという。

 EZ安心アクセスサービス 接続先限定コースは、EZwebからのアクセスを一定基準をクリアした公式コンテンツのみに制限するフィルタリングサービス。いわいるホワイトリスト方式であり、一般サイトへのアクセスは内容を問わず一律規制される。

 EZ安心アクセスサービス 特定カテゴリ制限コースは、ネットスターが提供するURLデータベースのうち、特定のカテゴリに属するサイトへのアクセスを制限するブラックリスト方式のフィルタリングサービス。サイト毎に内容を確認しアクセスを制限する方式ではないため、アクセス制限すべきサイトでも表示される場合がある。

携帯業界のトレンドを知りたいと思ったら→+D Mobile「業界動向」へ
  • 各キャリアの発表会リポート
  • 国内外の携帯市場動向
  • 通信業界のキーパーソンインタビュー
  • 携帯事業者別シェア/携帯出荷台数
  • 携帯関連の調査リポート記事

携帯業界のトレンドや今後を把握するのに必要な記事だけを集めたのが“+D Mobile 業界動向”。記事はトピックや連載ごとにアーカイブされ、必要なときにまとめてチェックできます。
今すぐアクセス!


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  3. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  4. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  5. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  6. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
  9. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  10. Wear OS搭載スマートウォッチでGeminiが利用可能に (2025年07月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー