よりオトナに、さらに華麗に。厚さ12.9ミリの“au最薄折りたたみワンセグ”の座を維持しながら、ステンレス素材とクリアパネルが織りなす左右非対称の背面パネルでドレスアップした“美的”ケータイが、パナソニック モバイルコミュニケーションズ製の「W62P」。スリムボディやワンプッシュオープン、ワンセグ、207万画素カメラなど、2008年春モデル「W61P」の機能を多く引き継ぎつつ、デザインが進化したモデルとして展開する。
背面パネルは化粧品を連想させる淡い配色のステンレスパネルとクリアパネルで構成。パールを含めた「キャンディッドピンク」、上品で鈍い輝きがある「シャルマンゴールド」、フォーマルな印象で男性ユーザーにも向く「アンテリジャンパープル」の3色で展開し、それぞれの本体カラーに合わせた標準グラフィックテーマとともに、季節や月ごとなど、ランダムに変化する多彩なグラフィックデザインを内蔵する。
ディスプレイはワイドQVGA(240×400ピクセル)の2.9インチ透過型微反射型液晶を搭載。薄型ボディながら、爪の長い女性でも操作しやすいワンプッシュオープンボタンや内蔵型ワンセグアンテナ、エンボス加工された特徴的なダイヤルキー“レリーフキー”を継承し、ワンセグを視聴しやすい位置に設置できる卓上ホルダも付属する。
プラットフォームはW61Pと同じKCP。有効207万画素カメラやおサイフケータイ(EZ FeliCa)も継承し、LISMO、Run&Walk(別途ダウンロードが必要)、au Smart Sports向け新サービス「Karada Manager」、EZナビウォーク、デコレーションメール等にも対応。日本語入力システムはATOK for au+AI予測変換「APOT」を採用する。
機種名 | W62P |
---|---|
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約50×108×12.9ミリ(最薄部) |
重さ | 約107グラム |
連続通話時間 | 約220分 |
連続待受時間 | 約340時間 |
カメラ | 有効207万画素 |
外部メモリ | microSD(最大2Gバイト) |
メインディスプレイ | 約2.9インチワイドQVGA(240×400ピクセル)透過型微反射タイプTFT |
サブディスプレイ | 約0.8インチ(96×25ピクセル)白色有機EL |
主な機能 | LISMO、au Smart Sports「Run&Walk」(アプリダウンロードが必要)、Karada Manager、ワンセグ、EZナビウォーク、EZ助手席ナビ、安心ナビ、災害時ナビ、EZ FeliCa(おサイフケータイ)、デコレーションメールなど |
ボディカラー | キャンディッドピンク、シャルマンゴールド、アンテリジャンパーパープル |
そのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.