写真で解説する「930SC OMNIA」(4/5 ページ)

» 2008年10月31日 05時10分 公開
[岩城俊介,ITmedia]

 日本語入力は、ソフトウェアテンキーを画面上で操作する「キー入力」スタイルか、ペン操作で文字を入力する「手書き入力」スタイルが選べる。手書き入力は正方形のマスに文字を1文字づつ手書き入力する“BOXモード”とやや広い入力窓に連続して文字を入力できる“Cont.モード”、画面内の適当な場所に手書き入力できる“スクリーンモード”の計3スタイルを用意する。

 キー入力スタイルは、よくあるケータイでダイヤルキーでかな入力する場合と大きくは変わらない。画面内にダイヤルキーと文字列操作系(改行など)アイコン、予測候補窓などが占めるので、本文表示スペースが少し狭いと思うものの、よほど長文のメールを書くような場合でなければそれほど困ることはない。

photophoto 入力スタイルは計4種類。予測入力はもちろん入力学習も行うほか、絵文字の入力も可能
photophoto ソフトウェアテンキーによる、かな入力「キー入力」スタイルが基本。上から、「入力スタイル切り替え・現在の入力モード」枠、文字入力枠、予測変換候補枠、「←戻る/進む→・スペース入力・改行・半角/全角切り替え・クリア」の操作枠、テンキー枠、「確定・変換・英数カナ切り替え」枠、計6つの枠に分割されるが、どれも指で操作できるほどのボタンサイズとなっている。最下段の「英数カナ」ボタンで、かな→英数カナ(と予測変換の時刻や日時)の変換も可能。一定時間後に文字を確定する機能はないようだ。ちなみに表示される書体はギザギザもなく、非常にきれいである

 一方、手書き入力スタイルの使い勝手が意外によかったのが驚いた。認識させる文字は基本的にひらがなか、カタカナ。そのあとの変換や予測候補選択、確定という流れはキー入力スタイルと同じ。例えばキー入力スタイルは、「あ」の入力は1回のタッチですむが、「お」だと5回タッチしなければならず、入力する文字ごとに入力時間が異なることになる。この点で、“きちんと文字が認識されたならば”という条件はあるが、多くのユーザーが快適に日本語を入力できる能力を秘めたスタイルかもしれない。

photophotophoto 左から手書き入力スタイルの“BOXモード”、“Cont.モード”、“スクリーンモード”。1文字を大きくはっきり書くのが認識精度を上げる基本。1文字の大きさはBOXモードの枠のサイズが基準になる。ただ、いかにうまく認識させるかのコツをつかむとBOXモードだともどかしくなるので、Cont.モード、さらには適当な場所に書けばよいスクリーンモードに進むことになるだろう

 デメリットもある。手書き入力スタイルは、スタイラスペンか相応の先端が細いもので入力する必要がある。930SC OMNIAは伸縮式でストラップホールに保持しておけるスタイラスペンが付属するので、こちらを携帯すればいいとはいえるが、本体に何かがぶら下がっているのはじゃまと思う人もいる。この点、キー入力スタイルは大きめのソフトウェアテンキーで表示されるので指でも操作しやすい。

 なお、メール本文入力などの文字入力においては横向き画面がないようで、本体を横向きに構えても画面はそのまま。横向き画面であればソフトウェアQWERTYキーボードもタッチ操作しやすくなるが、この手の機能は備えていないという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年