ニュース
» 2009年03月13日 19時23分 公開

“値引き”で人気再燃──「iPhone 3G」、キャリア総合トップに携帯販売ランキング(3月2日〜3月8日)(3/4 ページ)

[岩城俊介,ITmedia]

「iPhone 3G」さらに躍進、キャリア総合ランキングでも首位に

2009年3月第2週(ソフトバンクモバイル)
順位 先週順位 製品名
1 2(↑) iPhone 3G
(16Gバイト)
2 1(↓) 830P
3 3(→) iPhone 3G
(8Gバイト)
4 4(→) 830SH
5 5(→) 923SH
6 6(→) 932SH
7 8(↑) 831SH
8 9(↑) 921P
9 11(↑) 830N
10 10(→) かんたん携帯
821T
この記事では、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。
Photo iPhone 3G

 ソフトバンク端末のランキングは、今回も「iPhone 3G」がかき乱している。

 iPhone 3Gは、2月27日に開始した「iPhone for everybodyキャンペーン」効果で急浮上前回に続き、今回はさらに躍進。16Gバイトモデルがキャリア総合ランキングも含めて首位に立ち、8Gバイトモデルも3位(キャリア総合は7位)に入った。ユーザーブログによると、8Gバイトモデルを「“スパボ一括”7980円」など、さらにお得な価格で販売する店舗もあるようだ。

 ただし冷静に見ると、iPhone 3Gが順位を上げた分、ほかの機種がそれに応じて順位を下げただけであり、実はそれほど動きはないとも言える。2位はパナソニック モバイルコミュニケーションズ製の「830P」(前回1位 2008年秋冬モデル)、3位はiPhone 3Gの8Gバイトモデル、4位はシャープ製の「830SH」(2008年秋冬モデル)、5位は同じくシャープ製の「923SH」(2008年夏モデル)がランクイン。やはり安価な旧機種が現行機種の人気を上回っている。

 なお、ソフトバンクの2009年春モデルは、「932SH」(今回6位)と「831SH」(今回7位)、そして初めてランクインした「830N」(今回9位)のモバイルウィジェットに対応する3機種が人気のようだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月11日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  3. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  4. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  5. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  6. ゲオが「Apple 認定整備済製品」取り扱い iPhone 13 miniやiPhone SE(第3世代)など (2023年12月08日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. Androidで「iMessage」のフリができる「Beeper Mini」、送受信不能に (2023年12月09日)
  9. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  10. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)

過去記事カレンダー