フル3Dの“バイオ”がiPhoneに──「バイオハザード ディジェネレーション」App Town ゲーム

» 2009年05月12日 18時52分 公開
[園部修,ITmedia]

 カプコンが5月12日、iPhoneおよびiPod touch向けに、フル3Dゲーム「バイオハザード ディジェネレーション」の配信を開始した。価格は800円。

 バイオハザード ディジェネレーションは、謎の航空機事故によって一般客や警備員が次々とゾンビに感染していった空港を部隊に、生存者を救出しつつ脱出を目指すアクションゲーム。11のチャプターを、ストーリーに沿って1つ1つをクリアしていく「ストーリーモード」と、ストーリーモードクリア後に楽しめる、無数に出現する敵を制限時間内に倒して高得点を目指す「マーセナリーモード」を用意しており、ゲームを通して映画「biohazard: DIGENERATION」の世界を体験できる。

 基本的な操作は画面上に用意されたボタンにタッチして行う。ゲームは通常状態と武器を構えた状態を適宜切り替えながら進める。弾の充填や、つかみかかってくる敵からの脱出をする際には、iPhoneやiPod touch本体を振るという、独特の操作体系も取り入れている。

 難易度はプレーヤーの腕前に合わせ、3段階から選択可能。武器はナイフやハンドガン、ライフルなどが用意されており、敵を倒して入手できるお金で武器の購入や改造などもできる。敵が受けるダメージやリアクションは、攻撃する部位によって変わるため、足止めするには足を撃つ、確実に仕留めるには頭部を撃つなど、状況に合わせた攻撃が必要になる。

PhotoPhoto ゲームは続きから始めたり、最初から新しいゲームを始めたりできる。ゲームの操作は画面上のボタンにタッチして行う
PhotoPhoto 画面右側のボタンは武器の切り替えやアクションを促すもの。その時々でわかりやすいアイコンに変わる。敵に捕まえられたときや弾丸の装填は、iPhoneやiPod touch本体を振って行うのが特徴だ
PhotoPhoto 武器を構えると、通常画面とは異なる構えたときの画面に切り替わる。ここで照準を合わせ、ナイフで斬りつけたり、ハンドガンを撃ったりする。撃つ場所によって、敵に与えられるダメージなどが変わる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月26日 更新
  1. 楽天モバイルの通信品質は改善したと感じていますか? (2025年01月24日)
  2. サムスンが極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」を先行公開、S25よりも薄い外観を見た! そして3つ折りスマホも? (2025年01月23日)
  3. 「Galaxy S25」シリーズが“Androidを再構築”したといえるワケ GoogleとAI強化も差別化には課題も (2025年01月25日)
  4. 中古「iPhone 12 mini」「iPhone 11」が1円に ゲオがキャンペーン、UQ mobileにMNPで (2025年01月24日)
  5. 格安SIM「ロケットモバイル」、楽天回線でeSIMを提供 最短当日からサービス利用可能に (2025年01月24日)
  6. 今すぐ“手書きでメモしたい”をかなえてくれる「MOFTインスピレーションスタンド&ノート」 MagSafeで貼り付け (2025年01月24日)
  7. 「モバイルルーター」の売れ筋ランキング【2025年1月24日版】 用途次第で便利に使えるプリペイドタイプが主流 (2025年01月24日)
  8. ソフトバンクが10年ぶりにGalaxyを扱う3つの理由、「月額3円」なぜ実現? 発表会場でキーパーソンを直撃 (2025年01月23日)
  9. 「Galaxy S25/S25 Ultra」は何が進化した? 先代Galaxy S24/S24 Ultraとスペックを比較する (2025年01月23日)
  10. 今買うべき「お得なスマホ」13選【2025年1月編】 「Galaxy S25」は毎月3円、「nubia Flip 2」は実質1万円台に (2025年01月26日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年