ニュース
» 2011年06月14日 16時59分 公開

ダイヤルキー搭載、ストレート型のAndroid端末――「S42HW」

Huawei製のイー・モバイル端末「S42HW」は、ダイヤルキーを装備したストレート型のAndroid端末。発話/終話や文字入力などの操作を、フィーチャーフォンで慣れ親しんだキーで行える。

[ITmedia]

 Huawei製のイー・モバイル端末「S42HW」は、ダイヤルキーを装備したストレート型のAndroid端末。フィーチャーフォンの操作に慣れ親しんだユーザー向けの端末だ。

Photo ボディカラーはブラックとブラウンの2色をラインアップ

 ダイヤルキーのほかに、メールキーやWebキー、発話/終話キー、決定キーを搭載しており、フィーチャーフォンと同じ操作で電話をかけたりメールを入力したりできる。メインディスプレイはタッチ操作に対応しているので、必要に応じて使い分けることが可能だ。

 最大5台までのWi-Fi機器を接続できるテザリング機能も備えており、簡単操作でテザリングを開始できる「ワンタッチテザリング機能も用意した。

「S42HW」の主な仕様
製品名 S42HW
OS Android 2.3
本体メモリ ROM 512MB/RAM 512MB
ディスプレイ 3インチWVGA(800×480ピクセル)
タッチパネル タッチスクリーン
通信速度 下り最大7.2Mbps/上り最大5.8Mbps
通信機能 HSPA/W-CDMA:1700MHz/2100MHz、GSM:900MHz/1800MHz/1900MHz
Bluetooth 2.1+EDR
内蔵カメラ 有効数約500万画素CMOS
外部メモリ microSDHC対応(最大32Gバイト)
サイズ 約51×133×10.45ミリ(最厚部11.5ミリ)
重さ 約114グラム(電池パックを含む)
カラー ブラック/ブラウン
赤外線 ○(IrDA SIR)
テザリング

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月11日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  3. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  4. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  5. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  6. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  9. ゲオが「Apple 認定整備済製品」取り扱い iPhone 13 miniやiPhone SE(第3世代)など (2023年12月08日)
  10. 自民党のプロジェクトチームが「NTT法は廃止」と提言まとめる――IOWNは本当にGAFAに対抗できるものなのか (2023年12月10日)

過去記事カレンダー