ニュース
» 2012年02月16日 13時06分 公開

NOTTV、4月1日に開局――50超の番組を用意

mmbiが提供する携帯端末向けマルチメディア放送局「NOTTV」が、4月1日に開局。50超の番組が用意され、リアルタイム放送とシフトタイム放送を楽しめる。

[ITmedia]

 携帯端末向けマルチメディア放送局の「NOTTV」が、4月1日開局する。開局当初は50超の番組を用意し、対応端末も2機種をラインアップ。初年度100万契約を目指す。

 NOTTVは、ドコモとフジテレビらが設立したmmbiが開始する携帯端末向けマルチメディア放送局。放送と通信を融合させた番組を制作できるのが特徴で、リアルタイム放送とソーシャルメディアを連携させたり、双方向性を持たせたりすることが可能。リアルタイム放送だけでなく、蓄積型のシフトタイム放送も提供され、関連情報やデジタルコンテンツと合わせて楽しめる。

 開局当初はスポーツや音楽、バラエティ、ドラマ、アニメ、映画など、50超の番組をラインアップ。開局当初は対応端末として、「AQUOS PHONE SH-06D」「MEDIAS TAB N-06D」の2機種が用意される。利用料は月額420円で、3チャンネルのリアルタイム放送と蓄積型コンテンツを利用可能。ほかにも、プレミア料金で楽しめる番組やコンテンツも用意されるという。

 なお、NOTTVでは、申し込みから30日間、無料でNOTTVを視聴できるキャンペーンを実施。また、対応端末を購入し、同時に店頭でNOTTVを申し込んだ人には、NOTTVオリジナルイヤホンをプレゼントする。

Photo AQUOS PHONE SH-06Dでの視聴イメージ

Photo MEDIAS TAB N-06Dでの視聴イメージ

Photo ウィジェットも用意(画面=左)。番組とソーシャルメディアを連携させることが可能だ(画面=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月12日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  3. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  4. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  5. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  6. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  9. JPIXのIPv6接続サービスに障害 西日本エリアにおけるネット接続がしづらい状況に(回復済み) (2023年12月11日)
  10. ソフトバンクのデータプラン、1年間毎月2288円引きに LINEMO→ソフトバンクへの移行で (2023年12月10日)

過去記事カレンダー