Nexus 5のベンチマークスコアと背面温度をチェックするスマートフォンの性能測定もいろいろ大変です(1/2 ページ)

» 2013年11月21日 11時29分 公開
[長浜和也,ITmedia]

イー・モバイル縛りアリならGoogle Playより安く

 Nexus 5は、OSにAndroidの最新バージョンで開発コード名“KitKat”こと「Android 4.4」を導入したスマートフォンだ。Googleが自ら販売してGoogle Playから購入できることから、Android 4.4を導入したスマートフォンのリファレンスモデルという位置づけだが、製造そのものはLG電子が担当してる。7インチディスプレイタブレットのNexus 7シリーズが、Google取り扱いで製造をASUSが行っているのと同じだ。

 日本では、イー・モバイルもNexus 5「EM01L」を取り扱っていて、キャリアが用意する料金プランと契約する代わりにイー・モバイルが提供するサービスが利用できる。イー・モバイル版Nexus 5では「EMOBILE 4G-S」に対応し、イー・モバイルのLTE(1.7GHz帯)とソフトバンクのLTE(2.1GHz帯)が利用できる。また、2014年春以降に開始予定の900MHz帯を使ったLTE通信も利用できる予定だ。さらに、端末はLTE Category 4をサポートするので、仕様上は下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsの通信が可能だ。ただし、現時点のイー・モバイル網では、最大通信速度が下り75Mbps/上り25Mbpsになる。

※初出時に、上りの最大通信速度を50Mbpsとしていましたが、正しくは25Mbpsです。お詫びして訂正いたします(11/22 10:55)。

Android 4.4を導入したNexus 5はLG電子が製造している。Googleが提供するリファレンスデバイスという位置づけで、それは、イー・モバイルモデルの「EM01L」でも変わらない。ホーム画面もシンプルなデザインで、アイコンもGoogle提供アプリをまとめたフォルダとGoogle Play、カメラ、ブラウザ(Chrome)、ハングオン、そして電話アプリのみだ(写真=左)。スペック表で重さは約130グラムとなっている。評価用機材を実測すると132グラムだった(写真=右)

 Nexus 5をイー・モバイルで購入する場合、本体価格は新規加入の一括購入で5万400円。「バリュースタイル−S」(一括払い)を適用すると、1万600円割引の店頭キャンペーン価格となる3万9800円で購入できる。さらに、バリュースタイル−Sで月払い2100円の24回払いにすると、通信料からの月額割引−Sを最大に適用した場合で実質負担金が1万80円になる。

 Google PlayからNexus 5の16Gバイトモデルを購入すると3万9800円なので、イー・モバイルの縛りなし一括購入価格は高く思うかもしれない。ただ、あらゆる縛りを受け入れることができれば、実質負担金は1万80円まで下げることができる。自由な3万9800円か縛られた1万80円かでユーザーは判断することになる。なお、イー・モバイルと契約して購入するとサポートの窓口が分かりやすいというメリットもある。

 本体のサイズは、 約69(幅)×138(高さ)×8.6(幅)ミリで、重さは約130グラムで、5インチディスプレイを搭載するスマートフォンとしては平均的な値だ。GALAXY S4とほぼ共通する。本体には、5インチディスプレイを搭載して解像度は1080×1920ピクセルとフルHDに対応する。

 ハードウェア構成は、プロセッサーがQualcommの最新世代“Snapdragon 800”シリーズのクアッドコアタイプで、動作クロックは最大2.26GHzだ。Googleやイー・モバイル、LG電子が公表しているスペック表には、具体的な型番を示していないが、ベンチマークテストのシステム情報では「MSM8974」と表示する。システムメモリとして使うRAM領域は2Gバイト、データストレージとして使えるフラッシュROMの容量は16Gバイトを用意する。

 Nexus 5のメインコンセプトがAndroid 4.4リファレンスであるためか、GoogleもLG電子もイー・モバイルも、ハードウェアスペックについては、あまり訴求していないけれど、性能に影響するハードウェアはハイエンドモデルに相当すると考えていい。

「Nexus 5(EM01L)」の主なスペック
機種名 Nexus 5(EM01L)
OS Android 4.4(KitKat)
CPU Qualcomm Snapdragon 800/2.26GHzクアッドコア
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約69×138×8.6ミリ
重さ 約130グラム(バッテリー内蔵)
バッテリー容量 2300mAh
メインカメラ 有効約800万画素CMOS
インカメラ 有効約130万画素CMOS
メモリ ROM:16Gバイト、RAM:2Gバイト
ディスプレイ 約5インチフルHD(1080×1920ピクセル)TFT液晶
ボディカラー ブラック、ホワイト
主なサービス・機能 IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)、Bluetooth(4.0)、NFC(Androidビーム※2014年春以降の提供開始を予定)、ワイヤレス充電対応 ほか

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年