ドコモの2画面スマホ「M Z-01K」をじっくり試す ガジェクラ以外でも買い?(2/3 ページ)

» 2018年01月30日 06時00分 公開
[島徹ITmedia]

2画面は、今どきのネットゲームや書籍に最適

 M Z-01Kの2画面が便利なシーンだが、今どきの使い方だと、ゲームアプリと攻略サイトを同時に見る、電子書籍や漫画を楽しむといった用途が考えられる。

 特に最近のゲームアプリは、攻略サイトやSNSでの情報交換を前提にしたタイトルも多い。そういったゲームを遊ぶ場合は、2画面モードで1画面をゲーム、もう1画面に攻略サイトなどを表示すると情報を確認しやすい。

M Z-01K 「Pokemon GO」を遊びながら、情報や攻略サイトを閲覧できる。外出先なら、家族や友人とLINEやTwitterで連絡しながら遊ぶのにも便利だ

 多くの電子書籍や漫画サイトは、大画面モードに変更するとタブレットと同じ横向き見開き表示が可能だ。M Z-01Kの場合、ちょうど文庫本を読んでいるようなレイアウトで電子書籍を楽しめる。「Kindle」や「マンガ図書館Z」のアプリや、ブラウザ表示の「マンガonウェブ」などで快適に読めることを確認できた。

M Z-01K 「マンガonウェブ」にて「ブラックジャックによろしく(著:佐藤秀峰)」を表示。横向きでの見開き表示に対応した電子書籍アプリやサイトなら、2画面を文庫本に見立てたレイアウトで読みやすい

 写真や動画の多いFacebookやInstagramは、全画面表示で本体を横に向けると、写真と文章ともに大画面で見やすくなる。

 また、本体を半分折った状態で机の上に置くと、画面に角度を付けた状態で設置できる。動画を流しながら作業したいとき、1画面モードで利用すると便利だ。スピーカーは受話口と本体底面に搭載し、ステレオ再生が可能だ。Dolby Atmosによる立体的なサウンドにも対応している。

M Z-01K InstagramやFacebookなど、写真の多いSNSを閲覧する際は大画面が便利だ
M Z-01K 半分に折った状態でも利用できる。1画面で動画を見たり、2画面両方に同じ画面を表示したりもできる

高い処理性能と、メイン・サブ共有カメラを搭載

 スマホとしての基本性能も見ておこう。

 折りたたんだ状態での持ち心地や使用感は、一般的な5.2型ディスプレイのスマホとあまり変わらない。実際、本体サイズは72(幅)×151(高さ)×12.1(奥行き)mm、重量230g台で、横幅はXperia XZ1の73mmとほぼ同じだ。ただ、2画面ある分、厚さや重量は増している。

 ストレージは内蔵64GBで、最大256GBのmicroSDXCに対応。バッテリー容量は2930mAhと大容量だ。USB Type-C端子での充電は、Quick Charge 3.0に対応する。OSはAndroid 7.1だが、後日Android 8.0へのバージョンアップが予定されている。

M Z-01K 本体左側面には電源キー兼用の指紋認証センサーや、サイドキーなどを搭載する。本体をしっかり握ると、指紋認証センサーの上に自然と右人差し指が来る
M Z-01K 厚さ12.1mmと、近年の7mm前後のスマホと比べややぶ厚い。サイドキーは音量と指紋認証センサー搭載の電源キーと、カメラの起動にも利用できる多目的キーを搭載する

 処理性能だが、高性能プロセッサのSnapdragon 820(2.2GHz×2コア+1.6GHz×2コア)とメインメモリ4GBを搭載する。最新モデルのSnapdragon 835と比べるとやや劣るが、高画質な3Dグラフィックのゲームを動かしても処理性能不足は感じられなかった。

 気になる点としては、普段の動作が高速な分、大画面モードと2画面モードの切り替えにややもたつきを感じた。ただ、これは処理速度の問題というよりも、ディスプレイ表示のハードウェアレベルでの切り替えなので仕方のないところだろう。

M Z-01K Antutuベンチマークテストの結果。3Dグラフィックやアプリ動作のUXを見ても、かなり高性能なスマホだ。最新のSnapdragon 835の16万前後には一歩劣るが、それでも十分な性能を持っており、ハイエンドスマホ向けのアプリはほぼ快適に動作する

 カメラは、裏面照射積層型2030万画素のものを、一般的なスマホでいうインカメラの位置に1基だけ搭載する。自分撮りの場合は表側のディスプレイ、通常撮影の場合は裏側のディスプレイという、撮影モードに応じて表示するディスプレイを切り替える仕組みだ。他の被写体も自分もメインカメラの画質で撮影できるのは魅力だ。

M Z-01K 表側のディスプレイ左上に2030万画素カメラを搭載する。自分撮りだと顔認識や美白効果を利用できる
M Z-01K 通常撮影と自分撮りの切り替えは、一般のスマホと同じく「SWITCH」アイコンを押す。通常撮影の場合は、裏側のディスプレイに撮影画面が表示され、表側の2030万画素カメラで撮影する

 では、通常の撮影も自分撮りもどちらも高画質かというと、屋外や明るい室内ではおおむねキレイに撮れる。だが、最新のiPhoneやXperia、Galaxyシリーズなどと比べると、暗所での高感度撮影での画質はやや劣ると感じた。

M Z-01K 明るい場所なら見栄えのする写真を撮りやすい
M Z-01K 暗所だと、最新のスマホと比べるとノイズやディティールの消失が目立つ。背景の暗闇には黒つぶれして写っていない被写体も多い

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年11月06日 更新
  1. 世界初の3つ折りスマホ「Mate XT Ultimate Design」、実は文字入力マシンとしても優れていた (2024年11月05日)
  2. 携帯電話番号って「3桁+4桁+4桁」だと思っていました? 実は違うかもしれません (2024年11月01日)
  3. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【11月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2024年11月05日)
  4. スマホで撮影した写真から位置情報がバレるってホント? その理由と設定変更の方法を解説 (2024年11月04日)
  5. iPhoneの写真アプリが使いづらい? 表示をカスタマイズする必須の2ステップ (2024年11月05日)
  6. 「AQUOS R9 pro」と「らくらくスマートフォン」 真逆の新機種から見える、日本メーカーの“生き残り戦略” (2024年11月02日)
  7. 駐車中の当て逃げ対策に シガーソケット対応ドラレコ用バックアップ電源発売、エンジンを切っても動作 (2024年11月05日)
  8. 「iPhone13 mini」がトップ10圏内に登場 ムスビーの10月中古スマホ取引数ランキング (2024年11月05日)
  9. 三半規管が弱い人必見! iOS 18で追加された乗り物酔い予防機能「車両モーションキュー」の仕組みと設定方法 (2024年11月03日)
  10. 海外のタフネススマホは「サーモグラフィー/暗視カメラ」搭載が珍しくない 手のひらサイズの「R4 GT」はアウトドア用途にもぴったり (2024年11月03日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー