NTTドコモは2月19日、ソニーモバイルコミュニケーションズ製スマートフォン「Xperia 1 SO-03L」「Xperia 5 SO-01M」に対するOSバージョンアップの配信を開始した。両機種ともに、バージョンアップ後のOSは「Android 10」となる。
OSバージョンアップをすると、黒基調のユーザーインタフェース(UI)を一括設定する「ダークテーマ」、従来のナビゲーションバーをジェスチャー操作に置き換える「ジェスチャーナビゲーション」、位置情報の取得権限をアプリ起動中に限る機能など、Android 10の新機能を使えるようになる。
その他の主要な新機能や機能改善は以下の通り。なお、※印が付いている項目はSO-03Lのみ(SO-01MはAndroid 9で対応済み)となる。
OSバージョンアップは、端末単体、またはWindows PCまたはMacと接続して行う。
端末単体で行う場合、更新データはXi(LTE)/FOMA(W-CDMA)ネットワークまたはWi-Fi(無線LAN)経由でダウンロードする。Xi/FOMAネットワーク経由でダウンロードする場合のパケット料金は無料だが、「spモード」の契約が必要となる。所要時間はSO-03Lが約23分、SO-01Mが約21分だが、端末内部のデータ状況によって前後する。
Windows PCまたはMacと接続して行う場合は、事前にPC/Macに「Xperia Companion」をインストールしておく必要がある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.