世界を変える5G

ドコモがクラウドゲームサービスを提供 「真・三國無双8」や「FINAL FANTASY XV」も

» 2020年03月18日 19時05分 公開
[金子麟太郎ITmedia]

 NTTドコモは3月18日、スマートフォン向けのクラウドゲームサービス「dゲーム プレイチケット」の提供を開始した。AndroidとiOSの両方に対応し、契約しているキャリアに関係なく利用できる。

 dゲーム プレイチケットは、ゲーム専用機並の大容量ゲームを、「dゲーム」のサイト上で手軽に楽しめるサービス。ゲームアプリのダウンロードは不要で、有効期限付きのチケット(プレイチケット)を購入することで利用できる。

 サービス開始時点では「信長の野望・創造 with パワーアップキット」などを含む全12タイトルを用意し、今後は100タイトル以上の配信を予定している。スマートフォン向けのクラウドゲームとしては初めて、「真・三國無双8」や、「FINAL FANTASY XV」も登場する。真・三國無双8の価格は4K版が6800円(税別、以下同)、2K版が5800円で、いずれも3年間の利用が可能だ。

dゲーム プレイチケット サービス提供開始時点での全12タイトル
dゲーム プレイチケット 100タイトル以上の配信を予定している
dゲーム プレイチケット 「真・三國無双8」と「FINAL FANTASY XV」も登場する

 5G対応スマートフォン「LG V60 ThinQ 5G L-51A」のゲームパッド機能に対応し、コントローラーなどの配置を好みに応じて変更できる。

 dゲーム プレイチケットの提供開始を記念して、事前登録をした上でゲームを購入したユーザーを対象に、「dポイント」をプレゼントするキャンペーンを実施する。

 3月26日から配信予定の新作アプリゲーム「エヴァンゲリオン バトルフィールズ」では、ドコモの5Gスマートフォンユーザーに、ゲーム内のオリジナルアイテムをプレゼントする。

 5月には、5Gの高速・大容量を生かした複数プレイヤーの協力による同時バトルが可能になる。自身が操作するキャラクターだけでなく、他のプレイヤーが操作しているキャラクターもリアルタイムに画面に表示することで、周りのプレイヤーの動きやアクションを確認しながらプレイできる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月25日 更新
  1. iPhoneのマイナンバーカード搭載は「自然な流れ」だった Apple Pay担当者に聞く「ウォレット」戦略 (2025年06月24日)
  2. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  3. 楽天モバイルが「ワンプラン」を撤廃してまで、U-NEXTセットの新料金プランを提供する理由 (2025年06月24日)
  4. iPhoneに「マイナンバーカード」を載っけてみた 実践して分かった注意点もチェック (2025年06月24日)
  5. 縦折りスマホ「razr 60」、2025年秋以降に日本発売予定 モトローラ、目黒蓮さん効果で「ブランド認知」に手応え (2025年06月24日)
  6. 「motorola edge 60 pro」は単なる“コスパよし”のスマホではない AIでカメラを大幅強化、Perplexity Proもお得に (2025年06月23日)
  7. KDDIが未来型コンビニ「Real×Tech LAWSON」1号店をオープン 来店者に合わせたレコメンド、からあげクンの調理ロボも (2025年06月23日)
  8. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  9. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
  10. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー