日本通信の“合理的”かけ放題プランはどれだけお得なのか?

» 2020年07月14日 20時46分 公開
[田中聡ITmedia]

 日本通信が、通話定額サービスの「合理的かけほプラン」を7月15日から提供する。月額2480円(税別)で音声通話が使い放題になり、3GBのデータ容量が付く。プレフィックス番号を付けない音声定額サービスは、ドコモ系MVNOでは初となるが、実際のところどれだけお得なのか? 

 6月30日の総務大臣裁定では、NTTドコモとMVNOの音声卸契約にかかる料金を、原価に適正な利潤を加えた金額で設定可能となったが、金額の合意はまだ取れていない。本当に音声定額がサービスとして成り立つのかは予断を許さない面もあるが、ここでは成り立つ前提で考えてみたい。

日本通信 日本通信の新料金プラン「合理的かけほプラン」の特徴

 まずはドコモの料金プランと比較してみよう。毎月7GBのデータ通信を利用する場合、合理的かけほプランでは基本の2480円に1000円をプラスした3480円となる。3GB以降のデータ容量は1GBあたり250円で追加できるので、4GB追加で1000円になる計算だ。

 ドコモの場合、「ギガライト」の基本料金(定期契約あり)が7GBで5980円。これに月額1700円のかけ放題オプションを加えると7680円となり、合理的かけほプランの方が4200円安くなり、半額以下となる。日本通信は「MNOの料金から4割削減した料金プランの提供が可能となる」と予告していたが、データ容量が7GBの場合、5割以上の削減となる。

日本通信

 一方、大容量のデータ通信を利用する場合、状況は変わってくる。ドコモの大容量プラン「ギガホ」は、月額6980円(定期契約あり)で30GBまでの通信ができる他、現在はキャンペーンで60GBに増量されている。これに1700円のかけ放題オプションを加えると8680円となる。

 合理的かけほプランでは30GBまでチャージできるが、20GBのチャージなら2480円+5000円で7480円なのでドコモより安いが、25GBのチャージで+6250円になるので8730円となり、ドコモより高くなってしまう。上限の30GBまでチャージすると9230円になる。このように、合理的かけほプランは毎月の通信量が小〜中容量で収まり、月によってムラがある人には名前の通り合理的だが、数十GBもの大容量通信には向かない。より選択肢を広げるためにも、大容量のデータプランも選択肢に入れてほしいところだ。

日本通信

 加えて、ドコモはグループ内の回線数に応じて、2回線で500円、3回線で1000円を割り引く「みんなドコモ割」を提供しているので、こちらも加味すると、20GB強の利用でもドコモの方が安くなるケースが出てくる。

 他社のMVNOサービスとも比べてみたい。「IIJmio(ドコモ回線)」の場合、月額2220円の「ライトスタートプラン」で6GBの高速データ通信が利用できる。合理的かけほプランで6GBを利用すると、2480円+750円で3230円。日本通信の方が1010円高いが、IIJmioの音声通話は30秒あたり20円の従量課金となる。プレフィックス番号を付加して30秒あたり10円となる「みおふぉんダイアル」を使えば、差額の1010円で50分30秒の通話ができるが、準定額の通話オプションを使う方が安くなる。

 IIJmioでは月額830円で10分かけ放題の「通話定額10分」、月額600円で3分かけ放題の「通話定額5分」を提供している。ライトスタートプランに通話定額10分を加えると月額3050円に、通話定額5分を加えると月額2820円になり、日本通信の3230円よりも安くなる。1回あたりの通話時間が短い人なら、合理的かけほプランよりも時間限定のかけ放題の方がお得になる。

日本通信

 その他のMVNOでは、UQ mobileもかけ放題サービスをオプションで提供している。月額1980円で3GBの「スマホプランS」と、月額1700円のかけ放題オプションを合わせると3680円なので、日本通信の方が1200円安い。データチャージもUQ mobileは100MBあたり200円、500MBあたり500円なので、こちらも日本通信の方が安い。

日本通信

 単純な金額差以外でいうと、合理的かけほプランはプレフィックス番号を付ける通話サービスではないので、専用の通話アプリを使う必要はなく、デフォルトの通話アプリからかけ放題になる。通話アプリの使い分けをする必要がない点も、合理的かけほプランのメリットといえる。

 合理的かけほプランの1GBあたり250円の追加料金は、他のMVNOと比べても安いことも付け加えておきたい。例えばIIJmioの追加クーポンは100MBあたり200円で、1GB換算だと2000円。eSIMの「データプラン ゼロ」でも1GBあたり450円。「mineo」のパケットチャージも100MBあたり150円(1GB換算で1500円)なので日本通信よりも高い。

 現状のプラン内容だと、合理的かけほプランは、データ容量は3GB〜10数GB程度で、長時間の通話を行うユーザーに向いているといえる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年11月09日 更新
  1. 「一括1円」からお得に購入できるスマホまとめ【2024年11月版】機種変更でも安く買えるキャリアは? (2024年11月07日)
  2. iOS 18で日本語対応した「なぞり入力」を使う方法 フリック入力に次ぐ新しい入力方法だけど、もう試した? (2024年11月07日)
  3. IIJ勝社長、大手3キャリアの“30GBプラン改定”に「スタックテストをやっていただきたい」と要望 (2024年11月08日)
  4. イヤーカフ型イヤフォンがもう手放せない 高価だがオンライン会議が多い在宅勤務で大活躍 そのワケは (2024年11月08日)
  5. ドコモはirumoの影響で減益が続くもARPUは上昇傾向 ネットワーク改善は“重層的に”取り組む (2024年11月08日)
  6. ドコモ、「つながりやすさ」向上へ次の手を打つ 「エリアの広さ」に加わる要素は? (2024年11月07日)
  7. ポケモンの新アプリ「ポケポケ」は何がすごいのか? カジュアル層からガチ勢まで心をつかむ、ルールとUIの“引き算” (2024年11月06日)
  8. ソフトバンク宮川社長、「ahamoを追いかけ、売られた喧嘩は買いたい」 LINEMO改定の意図を示す (2024年11月08日)
  9. ドコモ、年会費約3万円の「dカード PLATINUM」開始 利用料金の最大20%ポイント還元、優待や補償も充実 (2024年11月07日)
  10. AQUOS sense9が実質1万9800円、スマートウォッチが最大1万6500円引きに au/UQ mobileで「BLACK FRIDAY 2024」開催 (2024年11月07日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー