今日から始めるモバイル決済

「モバイルSuica」の会員数が1000万人突破 3900人にオリジナルエコバッグが当たるキャンペーン開催

» 2020年09月10日 16時27分 公開

 東日本旅客鉄道(JR東日本)の提供する「モバイルSuica」が、9月8日に会員数1000万人を突破した。

モバイルSuica モバイルSuicaが1000万会員を突破

 モバイルSuicaは、手持ちのスマートフォンでいつもでSuicaへの入金(チャージ)や定期券・Suicaグリーン券の購入などが行えるサービス。2006年1月のサービス開始以来、2009年に100万人、2018年3月には500万人を突破し、そこから約3年での達成となる。あわせて2011年7月にはAndroid対応、2016年10月にはApplePay対応、2018年5月にはGooglePay対応と利便性も向上させている。

 これを記念し、9月20日から抽選で3900人にSuicaのペンギンをデザインしたオリジナルエコバッグが当たる謝恩キャンペーンを開催。参加には10月31日までにモバイルSuicaを使用して定期券を購入する、Suicaグリーン券を購入する、チャージ残高でJR東日本の路線を1回以上利用する、チャージ残高で1回500円(税込み)以上の買い物を1回以上利用するといった条件いずれか1つを満たし、9月20日に開設される専用サイトでのエントリーが必要となる。「Mizuho Suica」「Garmin PayのSuica」「Suicaアプリに会員登録していないApple PayのSuica」は本キャンペーンの対象外。

モバイルSuica Suicaのペンギンをデザインしたオリジナルエコバッグが当たる謝恩キャンペーン

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月24日 更新
  1. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  2. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
  3. 楽天モバイルの衛星通信は「アンテナが大きいからつながりやすい」 三木谷氏が語る優位性 (2025年04月23日)
  4. 携帯電話ショップの「春商戦」はもう過去? 店舗スタッフが語る2025年の春商戦 (2025年04月22日)
  5. 楽天モバイルが動画も見られる「Rakuten最強衛星サービス」を2026年第4四半期に提供へ 「LTE対応のほぼ全てのスマホ」で利用可能をうたう (2025年04月23日)
  6. 70maiが4K対応の回転式全方位ドラレコ「Dash Cam 4K Omni」を5月16日に発売 “ミラー型ドラレコ”開発も予告 (2025年04月23日)
  7. ポケモンGO、色違いに出会いやすい「健やかな成長」イベント 日韓限定の地域ボーナスも (2025年04月22日)
  8. 「Pixel 9a/9/8a」をお得に買う方法【2025年4月版】3キャリアの価格を比較、Google Storeより安い機種も (2025年04月21日)
  9. 「楽天カード」は何が違い、どれがお得? プロパーカード4種類を比較してみた (2025年02月05日)
  10. PayPayでよく使う機能を“お気に入り登録”すると便利 (2025年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年