速報
» 2021年09月14日 06時28分 公開

iOS、iPadOS、watchOS、macOSの緊急更新 “既に悪用された可能性のある脆弱性”を修正

Appleは“既に悪用された可能性のある脆弱性”を修正するアップデートをiPhone、iPad、Apple Watch、Mac向けにリリースした。これらの脆弱性をAppleに報告したCitizen Labは、至急更新することを強く勧めている。

[佐藤由紀子ITmedia]

 米Appleは9月13日(現地時間)、「iOS 14.8」「iPad OS 14.8」「watchOS 7.6.2」「macOS Big Sur 11.6」をリリースした。いずれも“既に悪用された可能性のある”脆弱性を修正するための更新だ。

 ios iOS 14.8

 いずれも新機能の追加はないが、同じ2つの脆弱性に対処した。カナダのトロント大学のセキュリティ研究所Citizen Labが8月に報告したゼロクリック攻撃に悪用されたものだ。

 「悪意を持って作成されたPDFあるいはWebコンテンツを処理すると、任意のコードが実行される可能性がある。Appleは、この問題が積極的に悪用された報告を認識している」とAppleは説明している。

 security

 報告者はCitizen Labになっている。Citizen Labは同日、これらの脆弱性を悪用するイスラエルNSO GroupのiMessageのゼロクリック攻撃について詳解した。同研究所は「すべてのApple端末をすぐ更新することを強く勧める」としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月11日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  3. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  4. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  5. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  6. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  9. ゲオが「Apple 認定整備済製品」取り扱い iPhone 13 miniやiPhone SE(第3世代)など (2023年12月08日)
  10. 自民党のプロジェクトチームが「NTT法は廃止」と提言まとめる――IOWNは本当にGAFAに対抗できるものなのか (2023年12月10日)

過去記事カレンダー