iOS 14.7の配信開始 「MagSafeバッテリーパック」のサポートなど

» 2021年07月20日 07時02分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Appleは7月19日(現地時間)、「iOS 14.7」をリリースした。14日に販売開始したモバイルバッテリー「MagSafeバッテリーパック」のサポートなどの新機能が追加される。同日、「watchOS 7.6」と「tvOS 14.7」もリリースされた。

 ios 14.7

 Appleが紹介した新機能は以下の通り。

  • iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro MaxでのMagSafeバッテリーパックの使用に対応
  • HomePodのタイマーを管理する機能が「ホーム」アプリに追加(iPhoneでHomePodのタイマーを管理できるようになった)
  • Podcastライブラリで、すべての番組を表示するか、フォローしている番組のみを表示するかを選択可能
  • 「天気」と「マップ」でカナダ、フランス、イタリア、オランダ、韓国、スペインの空気質の情報が利用可能

 修正された問題は以下の通り。

  • Apple Musicの「プレイリストを共有」メニューオプションが表示されない問題
  • Apple Musicのロスレスオーディオとドルビーアトモスの再生が予期せず停止することがある問題
  • 一部のiPhone 11モデルで、再起動後に表示されなくなっていたバッテリーサービスのメッセージを復元
  • メールメッセージを作成していると点字ディスプレイに無効な情報が表示される可能性がある問題

 MagSafeバッテリーパックは、iPhone 12シリーズでのみ利用可能な、背面に取り付けて使えるモバイルバッテリー。日本での販売価格は1万1800円だ。

 magsafe 「MagSafeバッテリーパック」の販売ページ

 watchOS 7.6では、日本では既に使えるようになっている心電図と不規則な心拍の通知の利用可能地域が拡大した。

 セキュリティアップデートについては本稿執筆現在、米国サイトもまだ「details available soon」になっている。更新されたらこの記事もアップデートする予定だ。

【UPDATE】7月21日(現地時間)、Appleはようやくセキュリティアップデートのページを更新し、37の脆弱性に対処したことを説明した。

 だが、その中にはスパイウェア「Pegasus」が悪用する、ゼロクリック攻撃を可能にするiMessageの脆弱性については記載されていない。この脆弱性についてはまだ修正されていないようだ。

【更新履歴:2021年7月22日午前5時45分 Appleのセキュリティアップデートのページが更新されたため、それを反映しました。】



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  3. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  4. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  5. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  6. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  7. ポケモンGOで改善してほしいこと:「課金なくても楽しみたい」「伝説ポケモンをソロで討伐したい」 (2025年01月21日)
  8. ひろゆき氏監修のウエストポーチ、3960円で発売 パラシュート生地に容量拡張機能も (2025年01月21日)
  9. GoogleやMetaも参画、ネットの「偽情報」「誹謗中傷」対策を強化する官民連携プロジェクトが始動 (2025年01月22日)
  10. iPhoneを好きな場所に固定できるマグネットパッド発売、カード収納可能なウォレットスタンドも エレコムから (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年