今日から始めるモバイル決済

「dポイントクラブ」改定 6月3日以降のお得なdポイントのため方は?スマホ決済のお得な活用術

» 2022年06月03日 06時00分 公開
[綿谷禎子ITmedia]

 ポイントやお得なことが大好物。そんな筆者が今、注目しているのが2022年6月3日から改定される「dポイントクラブ」だ。dポイントクラブとは、共通ポイントのdポイントがたまる・使えるポイントプログラムのこと。dポイント加盟店で「dポイントカード」を提示することで、基本200円(税別)で1ポイントがたまる。

dポイント さまざまな「dポイントカード」(筆者所有)

 これまでのdポイントクラブは、ドコモ回線の継続利用期間や6カ月間累計のdポイント獲得数で5段階のステージが設定され、クーポン特典が用意されていた。これが6月3日からは3カ月間累計のdポイント獲得数で5段階のランクが設定され、ポイント倍率アップ特典に改定される。街やネットのdポイント加盟店で「dポイントカード」を提示すると、dポイントがもらえる倍率がなんと最大2.5倍までアップするのだ(上限は1万5000ポイント/月)。

dポイントdポイント 改定後の「dポイントクラブ」のランク条件や特典

 ランクの判定期間は3カ月間で、3月1日から判定が始まっているので、既に6月のランクが分かる。筆者の場合は3月1日〜5月31日までに706ポイントを獲得したので、3つ星ランクになり、6月3日〜7月2日にdポイント加盟店で買い物すると、得られるポイントが2倍になる。

dポイント 「dポイント」アプリの獲得ポイントからランクが確認できる

 3カ月で706ポイントとなると、単純計算で1カ月に4万円以上の買い物をしたことになるが、実はそこまでの買い物をしたわけではない。ドコモのケータイ料金を「dカード GOLD」でカード決済することで得られる10%還元のポイントが、改定後からは判定基準の対象になった。だからこれまでと同じようにケータイ料金を支払っていただけで3つ星ランクになり、ポイント2倍の特典が得られたのだ。

 買い物で得られるポイントが2倍になると、よりポイントがたまりやすくなる。頑張り次第では4つ星ランクが目指せそうだが、ポイント進呈倍率は同じ2倍のままなので、今のままでいいかなと思っていた。だが、3つ星と4つ星のランクの違いは、「長期利用ありがとう特典」にあった。

 6月3日以降は長期利用特典についても改定され、ドコモの「ギガプラン」などの対象プランを利用しているユーザーなら、誕生月にd払いの還元率が大幅にアップする。ドコモユーザー歴10年以上で3つ星ランクの筆者の場合、d払い決済で+15%還元。これが4つ星になると+20%還元になるので、「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」プランは5000ポイント、「5Gギガライト」「ギガホライト」なら3000ポイントという上限はあるものの、多くのポイントが得られそうだ。

dポイント 「長期利用ありがとう特典」のランク別のポイント還元率

 ということで8月の誕生日までに4つ星になるべく、dポイントを効率良く獲得したいと思う。その方法として一番のおすすめが、「d払い」でポイントを2重取りすること。d払いの支払い方法に「dカード」またはdカード GOLDを設定することで、d払いの支払いで基本0.5%、カード決済で1%がもらえるので、いつものお店の買い物で1.5%のdポイントが得られる。さらにdポイント加盟店なら基本1%がたまるので、ポイント3重取りが可能。ローソンやファミリーマート、マツモトキヨシ、高島屋など、d払いとdポイントの両方の加盟店は意外と多い。

 ドコモユーザーなら、d払いの「ステップボーナス」特典も得られる。前月のd払い決済回数によってポイント還元率がアップするもので、d払いの基本還元率が0.5%のところ、最大還元率が3%にもなる。前述したd払いの支払い方法をdカードにすることで+1%、前月のd払い決済回数によって、最大+1.5%になる。こちらも5月1日以降、判定基準が改定され、これまでのギガホプランの契約で+0.5%がなくなったのは残念。ただ、1回でもd払いを利用することでポイントがアップするので、気付いたら意外とポイント還元率がアップしていたなんてことになりそうだ。

dポイントdポイント 「d払い」の「ステップボーナス」のポイント還元率

 毎週金曜日と土曜日にAmazonやユニクロオンラインストアなどの対象サイトでd払いで買い物すると、ポイントがアップする「毎週おトクなd曜日」キャンペーンも大いに活用したい。このキャンペーンは6月1日から、ポイント進呈率が従来の最大4.0%から最大4.5%へとアップ。前述の2重取りスタイルでd払いを利用することで、最大4.5%のポイントが得られる(上限1万ポイント)。キャンペーン終了日は未定で、終了の2カ月前に告知される。なお「d曜日」キャンペーンは毎月、エントリーが必要なので、忘れないようにしよう。

 筆者はたまったポイントを「ポイント投資」でアクティブコース運用して、増やすことも試みている。だが最近は乱高下することが多く、ようやくプラスに戻ってホッとしたところ。仮にマイナスになっても、もともともらったポイントなので損ではないのだが、運用ポイントの増減に一喜一憂してしまう筆者にはあまり向いていないかもしれない。

dポイント 「ポイント投資」の損益グラフ。今はプラス運用中

 ということで、dポイントクラブで4つ星ランクを目指すために、dカード GOLDを支払い方法に設定したd払いで、ひたすら買い物するべく気合いを入れた筆者。この他にもさまざまなキャンペーンが随時、展開されているので、それらもチェックしながらdポイント獲得を目指したいと思う。

※2022年6月2日時点の情報です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年