IIJmio、4月から通話定額も「みおふぉんダイアル」不要に アプリは提供終了へ

» 2023年02月22日 19時53分 公開

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、2月22日に音声通話機能サービスの順次改善について発表した。

IIJ 声通話機能サービスの改善時期と対象プラン

 3月1日からは「新国際電話サービス」を提供する。247の国と地域に対応し、発信したい電話番号の最初に「0077-502-010-国番号」を付けると利用できる。3月は新プレフィックス番号付与補助や連絡先一覧、6月は発信履歴から連絡先追加/通知などの機能を提供する。

 IIJmioモバイルサービスで音声SIM、音声eSIMを契約していれば利用でき、音声通話機能と別に申し込みは不要。国際電話専用アプリも提供する。

 6月以降には「通話定額オプション」を仕様変更し、音声通話不正利用防止の観点から通話対象外になる国内電話番号を定める。対象外となるのは、国際電話、転送電話、他社アプリ経由の通話(FaceTimeやLINE通話など)、フリーダイヤル、ナビダイヤル、110番などの3桁番号。8月以降には国際電話の通話料金改定を行う。

 また、現在は通話定額オプション利用時には専用のプレフィックス番号を発信番号の先頭に付与して発信する、もしくは専用アプリ「みおふぉんダイアル」アプリ利用の必要があった。4月以降はスマートフォンの標準電話アプリを利用した通常の発信で通話定額オプションの通話定額料金が適用となるため、みおふぉんダイアルアプリを提供終了する。

 なお、4月以降にみおふぉんダイアルアプリやプレフィックス番号を付与した発信で通話を利用した場合、通話定額の対象外となり通話した分の通話料がかかる。

IIJ 専用アプリ「みおふぉんダイアル」アプリを提供終了

 対象サービス/プランは以下のとおり。

  • IIJmioモバイルサービス(ギガプラン2ギガ、4ギガ、8ギガ、15ギガ、20ギガ)
  • IIJmioモバイルサービス(ミニマムスタートプラン、ライトスタートプラン、ファミリーシェアプラン、ケータイプラン)
  • IIJmioモバイルプラスサービス(従量制プラン、エコプランミニマム、エコプランスタンダード)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月13日 更新
  1. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  2. 「ポケモンGO」大阪イベントでスマホの通信はどこまで快適だった? 1キャリアだけ厳しい結果に、その理由は? (2025年06月10日)
  3. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  4. AppleがAIで出遅れても“後追い”で十分な理由、iOS 26は新デザインでAndroidとの差別化が明確に (2025年06月13日)
  5. 「シャープペンのような描き心地」をうたうタッチペン、極細1mmのペン先 エレコムから (2025年06月11日)
  6. “Xperiaキラー”なスマホ登場 「HUAWEI Pura 80 Ultra」の武器は望遠力、光学3.7倍と光学9.4倍を切り替え可能 (2025年06月12日)
  7. ハリポタモデルもある“デカバッテリー”スマホ「REDMI Turbo 4 Pro」が登場 (2025年06月12日)
  8. 「Android 16」正式版リリース 通知やメッセージを改善、高度なセキュリティ機能も (2025年06月11日)
  9. ソフトバンクで約14万件の個人情報漏えいの恐れ 業務委託先企業で「不適切な取り扱い」の可能性 (2025年06月11日)
  10. 楽天カードアプリ、所有するカードの画像を表示可能に セキュリティコードも分かる (2025年06月12日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー