「Xperia 1 VI」が大きな変貌を遂げたワケ 実機に触れて感じた「進化」と「足りないところ」(1/3 ページ)

» 2024年05月18日 10時30分 公開
[金子麟太郎ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ソニーは5月17日、スマートフォンのハイエンドモデル「Xperia 1 VI(マーク6)」と、ミッドレンジモデル「Xperia 10 VI(マーク6)」の実機を報道関係者に披露した。カメラ、ディスプレイ、オーディオのデモンストレーションを行った。同日夜には一部の一般客を招き「Xperia SPECIAL EVENT 2024」を開催した。

Xperia1VI SONY ソニー 「Xperia 1 VI」の実機
Xperia1VI SONY ソニー カラーは左からブラックとプラチナシルバーに加え、SIMフリーモデル限定色のカーキグリーンとスカーレットが用意される
Xperia1VI SONY ソニー 1枚板のような見た目で、ソニーらしいスタイリッシュな仕上がりだ
Xperia1VI SONY ソニー スカーレットは壁紙もボディーカラーに合わせた色で統一感がある。ベゼルは黒色でコンテンツに没入できそうだ
Xperia1VI SONY ソニー アウトカメラのレンズが収まる台座もボディーカラーに合わせた配色だ
Xperia1VI SONY ソニー ボディーカラーに合わせたソニー純正のケース「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」も用意される。背面のスタンドでXperia 1 VIを支える構造で、縦置きと横置きに対応する他、新たにリングストラップを取り付けられるようになった

 ここではXperia 1 VIの実機画像と特徴を交えて、先代の「Xperia 1 V」から大きく変わったアウトカメラ、ディスプレイのアスペクト比などを中心にお伝えする。

光学7倍ズームの鮮明さはいかほどか 人を追い続けることも可能に

 まずはカメラから。超広角(16mm/1200万画素/F2.2)、広角(24mm/4800万画素/F1.9)、光学ズーム対応の望遠(85-170mm/1200万画素/F2.3-3.5)で構成されるアウトカメラは、スペックよりも体験にフォーカスし、Xperia 1 Vまでの課題を克服している。

 その1つが望遠だ。Xperia 1 Vは可変式の望遠レンズを搭載し、3.5〜5.2倍の光学ズームが可能だったが、Xperia 1 VIでは光学7倍と先代よりも光学域が広くなっている。倍率でいえばXperia 1 Vの最大5.2倍から最大7.1倍へと伸びている。

Xperia1VI SONY ソニー Xperia 1 VIのアウトカメラは超広角(16mm/1200万画素/F2.2)、広角(24mm/4800万画素/F1.9)、光学ズーム対応の望遠(85-170mm/1200万画素/F2.3-3.5)で構成される

 広角カメラのイメージセンサーはXperia 1 Vと同じ2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー「Exmor T for mobile」。光を多く取り込めることに加え、暗所でのノイズを低減できる。超広角と望遠の2つのカメラには小型かつ高感度の「Exmor RS for mobile sensor」を引き続き採用している。

 体験会ではXperia 1 Vとの比較はできなかったものの、Xperia 1 VIのアウトカメラで人物を撮影すると、超広角と広角の2つのカメラでは明るく撮れるが、望遠カメラでは暗くなってしまった。

Xperia1VI SONY ソニー 撮影体験の場ではモデルが被写体となり、オートフォーカスの機敏さや、後述する「テレマクロ撮影」などを実機で確認できた
Xperia1VI SONY ソニー 0.7〜1×にかけては明るく鮮明な仕上がりとなったが……
Xperia1VI SONY ソニー 3.5〜7.1×にかけて暗くなってしまう
Xperia1VI SONY ソニー 好きな色味で撮影できる「ルック」機能を利用すると、雰囲気がそれぞれで異なる写真となる。撮影前に選択できる

 一方で、望遠力を生かした「テレマクロ撮影」が可能なため、光学ズームのため画質の劣化を気にせずに、遠くの被写体でも大きく拡大して高精細に写し出すことが可能だ。最大倍率は約2倍となる。また、ズームレンズの構造を活用して接写するテレマクロ撮影では、花芯の状態などでも繊細さを表現し、鮮明な描写と大きなぼけ感のある撮影が可能だという。

Xperia1VI SONY ソニー Xperia 1 VIは被写体に近づかずに、離れた場所からきれいに撮影できる、「テレマクロ撮影」機能を搭載する

 ソニーはこれまでもカメラ機能にAIを取り入れてきた。例えば、Xperiaや一眼カメラには人間や動物の顔だけでなく、瞳にまでフォーカスできる技術を他社に先駆けて導入した。Xperia 1 VIは瞳AFをはじめとするソニーのトラッキング性能に加え、ソニーがデジタル一眼カメラαシリーズで培った「姿勢推定技術」を初搭載した。

Xperia1VI SONY ソニー 骨格を学習させた姿勢推定技術により、フォーカスを極力外さずに撮影できる

 複数人がいるようなシーンでは、1人だけを追尾できるようになっている。1度狙った被写体を骨格レベルで認識、追尾し続けるため、遮る物や人が多いシーンでも逃さずに補足できる。ただし、実際に体験した限りでは、フォーカスが外れることもあり、ほんの一瞬だけ人が交差した場合であれば、1人を追尾し続けるようだ。このあたりは体験会以外のシーンでも検証してみたい。

 なお、姿勢推定技術は静止画撮影時かつ人物のみに有効で、動画撮影時、犬や猫などのペットには効かない。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー