なぜ? IIJmioで“超細径LANケーブル”発売 自社でも使っている特注品

» 2024年07月19日 14時45分 公開
[田中聡ITmedia]

 IIJ(インターネットイニシアティブ)が、個人向け端末販売サービス「IIJmioサプライサービス」にて、グループ会社であるネットチャート製の超細径LANケーブル「eco-patch6(Cat.6)」を7月26日に発売する。価格(税込み)は2mが1790円、3mが2030円、10mが3710円。

eco-patch 超細径LANケーブル「eco-patch6(Cat.6)」

 直径約3.7mmのeco-patch(エコパッチ)は標準的なケーブルよりも直径が半分ほど細く、しなやかでくせがつきにくいのが特徴。銅の使用量が標準的なケーブルよりも半分以下で軽く、ケーブルの重みでコネクターなどの接合部の傷みも軽減されるとしている。LANケーブルを通して電力を供給するPoE(Power over Ethernet)にも対応する。

 これまで、集中的に配線を行うデータセンターやオフィスLAN用途で法人ユーザーが利用していたが、「自宅で手軽に使いたい」という声に応えるべく、個人向けにも販売するという。デスク回りの配線をきれいにしたい、Wi-Fiルーターを目立たないよう接続したい、サーバ環境を構築したが排熱のため通気性を確保したい、といった用途に最適だとしている。

 IIJの堂前清隆氏はXのアカウントで、eco-patchがIIJのデータセンターでサーバ接続で使っている、特製の細径ケーブルだと説明している。データセンターでは大量のケーブルを使用するが、一般的なケーブルだと冷却のための風を遮ってしまうため、わざわざ細いケーブルを特注しているのだそうだ。

eco-patch eco-patchの価格

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月12日 更新
  1. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  2. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  3. エックスモバイルがあえて“細かく”料金プランを改定した理由 30GBがahamoより高くても問題なし (2025年07月11日)
  4. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  5. ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出す電源タップ「CIO Mate Tap002」発売 Amazonプライムデーの対象 (2025年07月10日)
  6. CarPlay/Android Auto対応の11.4型「ポータブルディスプレイオーディオ」が2万9800円→1万5840円に 7月14日まで (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  9. auの「Galaxy Z Fold7/Z Flip7」は機種変更がお得 マネ活プラン加入で2年10万円台/4万円台に (2025年07月10日)
  10. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー