Cerevoがスマホ連動のフィギュア撮影台を発表 「サイコパス」「ペルソナ3リロード」とコラボしたスマートトイも(1/3 ページ)

» 2024年07月23日 18時00分 公開
[石井徹ITmedia]

 Cerevo(セレボ)は7月23日、スマートフォンアプリと連携するフィギュア撮影台「ESTELLAS(エステラス)」を発表した。価格は未定で、2025年春頃に発売される予定だ。また同社は同日、ESTELLASを含む「スマートトイ事業」の今後の展開に関する説明会を実施し、アニメやゲームとのコラボレーション商品を順次発売することも明らかにした。

ESTELLAS(エステラス) Cerevoが2025年春に発売する予定の「ESTELLAS(エステラス)」

ESTELLASの概要

 エステラスは19型ディスプレイ(1280×1024ピクセル、アスペクト比5:4)と2本のLEDライトバーを備えたフィギュア展示/撮影用ケースだ。背景のディスプレイに映像などを表示して、フィギュアの世界観を表現できるようになっている。

 映像はスマホアプリで作成したデータを転送して表示する仕組みだが、一度転送しておけば、保存したデータをもとに単体で動作可能だ。Cerevoでは、撮影台としての用途に加え、小ぶりの製品のプロモーション用器具としての使用も想定しているという。

背景 撮影台の背には19型ディスプレイがあり、好きな背景を表示できるようになっている

 サイドにあるLEDライトバーには“絞り”が付いており、色や明るさの調整に加えて、シャープな光の演出もできる。LEDライトは背景に応じて自動的に色を制御することも可能で、光の入射角を絞る機能も用意されている。

 自然なライティングはもちろん、あえて“鋭い”コントラストにするなど、多様な表現が可能だ。

背景 ディスプレイに投影する映像はスマホアプリから転送する(アプリは現在開発中とのこと)

 展示部分を含めた本体全体のサイズは、約410(幅)×330(高さ)430(奥行き)mmで、机上での使用に適している。LEDライトバーは約50(幅)×370(高さ)×50(奥行き)mmで、光源にはフルカラーLEDを採用する。

LEDライト LEDライトバーには絞り機構があり、多様な光を表現できる
光の照らし方 光の照らし方で、さまざまな雰囲気を演出できる

 Cerevo担当者によると、本製品は「5万円を切る価格を目指したい」という。また、7月28日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「ワンダーフェスティバル2024夏」において、本製品の実機展示が行われる予定だ。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  2. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  5. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  6. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  7. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  8. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  9. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  10. ドコモ販売ランキング:iPhone 16が返り咲き、発売2週目のXperia 1 VIIは何位に?【6月9日〜6月15日】 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー