iOS 18.2では主に「Apple intelligence」関連の機能が追加されているが、それ以外にも、いくつかの新機能が追加されているので見逃さずに把握しておきたい。
今回は「(1)ブックマークなどのブラウザデータを、他のブラウザに読み込ませるために「.html」を含むZipファイルで出力する方法」「(2)あまり説明のない「HTTPS by default」のオン・オフ切り替え場所」──の2点をチェックしていこう。
iOS 18.2では、ブックマックしているサイトや履歴などに関するデータ(.html形式のファイル)を書き出したり、読み込んだりできるようになった。例えば、Google ChromeやMicrosoft Edgeなど、競合のブラウザへの移行、あるいは競合からの移行の際などに活用できる。
手順は、「設定」アプリで最下部の「アプリ」を選択し、「Safari」の画面を開いたら、「履歴とWEBサイトデータ」の欄にある「読み込む」または「書き出す」を用途に応じて選択する。後は画面指示に従って操作すればOKだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.