“AIスマホ”になったASUS「Zenfone 12 Ultra」が海外で発売 実機を見てきた山根康宏の海外モバイル探訪記(1/2 ページ)

» 2025年03月20日 10時00分 公開
[山根康宏ITmedia]

 ASUSのスマートフォンは、ゲーミングモデルの「ROG Phone」と、カメラを強化した「Zenfone」シリーズが展開されています。2025年2月には新しい「Zenfone 12 Ultra」が登場しました。前モデル「Zenfone 11 Ultra」は、2024年は3月発表だったので、1カ月ほど早い投入となりました。

→・新フラグシップ「Zenfone 12 Ultra」発表 AI機能やカメラを強化、Snapdragon 8 Elite搭載

photo Zenfone 12 Ultra

 Zenfone 12 Ultraの基本スペックは前モデルと変わっていません。6.78型ディスプレイ、5000万画素ジンバル内蔵広角カメラ、5500mAhバッテリーといった基本性能は同等です。最大の変更点はプロセッサがSnapdragon 8 Eliteになったことですが、これによっていわゆるAIに関する性能が大幅に向上しました。

photo 前モデルからAI機能を強化

 前モデルと比較すると、カメラバンプのデザインや背面仕上げに差が見られます。Zenfone 12 Ultraの重量は約220gで、前モデルより約4gほど軽くなりました。デザインや素材変更の結果でしょうか。

photo Zenfone 12 Ultra(左)とZenfone 11 Ultra(左)

 カメラはZenfone 11 Ultraでかなり完成されていましたが、Zenfone 12 Ultraではジンバル機能をさらに強化しています。AIによる被写体のフェーストラッキングや動画撮影時の被写体追従、Vlogなど撮影時に便利な騒音ノイズの低減など、ソフトウェアによるカメラ性能も向上しています。

photo カメラ性能が向上
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月28日 更新
  1. メルカリで詐欺に遭った話 不誠実な事務局の対応、ユーザーが「絶対にやってはいけない」こと (2025年04月27日)
  2. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  3. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  4. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  5. ドコモが料金プランを刷新したワケ “優良顧客”重視にシフトも、サブブランド競争では不安も (2025年04月26日)
  6. ドコモ新料金で日本の「20GB」はまた値上げ? 「複雑」との批判あるも、残された「選択肢」に要注目 (2025年04月26日)
  7. 都内に出没する「偽携帯電話基地局」に村上総務相も「関係機関と対応」――セキュリティアップデートで「2G接続不可」モードの実装を (2025年04月27日)
  8. なぜ警察署の番号から詐欺の電話が掛かってくるのか ネット電話サービス悪用の可能性、スプーフィング対策方法は? (2025年03月19日)
  9. 「当面はNintendo Switch 2を店頭販売しない」――任天堂が案内 その店舗はどこ? (2025年04月24日)
  10. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年