ノバック、外付けDVDスーパーマルチドライブなどを発売

» 2004年03月18日 19時39分 公開
[ITmedia]

 ノバックは、USB2.0/1.1接続のDVDスーパーマルチドライブ「DVD SuperMulti Station」、DVD Multiドライブ「DVD Multi Station」を3月26日に発売する。価格はオープンプライスで、NOVAC Directでの直販価格はそれぞれ3万2800円、2万6800円。

DVD SuperMulti Station
DVD Multi Station

 DVD Multi Stationは、DVD-RAM/R/RWとCD-R/RWの5種類のメディアの書き込み・再生に対応する。DVD SuperMulti StationはDVD-RAM/R/RWとCD-R/RWに加え、DVD+R、DVD+RWにも対応し、7種類の全ディスク規格での書き込み・再生が可能だ。

 どちらも書き込みエラー防止機能を搭載したほか、CDブートに対応している。また、英語版OSを正式にサポートし、AC100V〜240Vに対応するフリーボルトACアダプタも付属する(海外用電源プラグ変換アダプタは付属しない)。

 本体サイズは143(幅)×144(奥行き)×20(高さ)ミリ、重さはDVD

SuperMulti Stationは365グラム、DVD Multi Stationは350グラム。ライティングソフト「B's Recorder GOLD Basic Ver.7」やDVD再生ソフト「Ulead DVD Player」、ビデオ編集ソフト「Ulead VideoStudio 7 SE DVD」などを付属した。2製品とも、Windows 98SE/Me/2000/XPおよびMS-DOS6.2以上で動作する。

 また同社は、USB2.0/1.1接続の外付けDVD-ROM&CD-R/RWコンボドライブの従来製品「Combo Station for USB」をリニューアルした。3月26日発売で、価格は1万8880円。

 改良版では、USBバスパワーに対応し、2つのUSBポートからの電源供給で動作可能となった。CDブートに対応し、DVD-ROM、DVD+-R/RW、DVD-RAMなど、さまざまなメディアの読み取りに対応するようになった。また、書き込みエラー防止機能「SmoothLink」を搭載した。

 英語版OSを正式にサポートし、フリーボルトACアダプタも付属する(海外用電源プラグ変換アダプタは付属しない)。バンドルソフトはライティングソフト「B's Recorder GOLD Basic Ver7」、パケットライティングソフト「B's CLiP 5」、DVD再生ソフト「PowerDVD 5」の3種類。本体サイズは143(幅)×144(奥行き)×20(高さ)ミリ、重さ340g。Windows 98SE/Me/2000/XPおよびMS-DOS6.2以上で動作する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  5. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー