メモリとハードディスクを増量しIEEE 802.11gをサポート――日本IBM ThinkPad X40(1/3 ページ)

» 2004年03月23日 20時57分 公開
[長浜和也,ITmedia]

 ThinkPad X40は、携帯利用を重視したThinkPad最軽量ラインアップの最新シリーズとして2003年の12月に登場したモデル。それまでの、ThinkPadの最軽量ラインアップだったThinkPad X31からサイズ、重量ともより小型化と軽量化が図られている。

ThinkPad X40(2371-3EJ)

 今回評価したThinkPad X40「2371-3EJ」は、ThinkPad X40の第2弾として2004年の2月24日に発表されたローエンドCPU搭載モデルに位置するもの。同時にハイエンドモデルとしてCPUに低電圧版Pentium M/1.2GHzを採用し、ハードディスク容量が40Gバイト、標準メインメモリ容量が512Mバイトとスペックを強化した「2371-7VJ」も登場している。

 2371-3EJはCPUが超低電圧版Pentium M/1GHz、ハードディスク容量が40Gバイト、標準で搭載するメモリ容量も512Mバイトと、超低電圧版Pentium M/1GHz搭載モデルとしては最もハイスペックで、CPU以外はハイエンドモデルと同じ仕様となっている(ただし、メインメモリについては、7VJがオンボードで512Mバイトを搭載し最大メモリ容量が1536Mバイトなのに対し、3EJをはじめとするローエンドモデルはオンボードメモリとして256Mバイトを実装、最大メモリ容量も1280Mバイトとやや少ない)。

 ThinkPad X40第1弾のハイエンドモデルである「2371-4WJとCPUは同じだが、メモリ容量、ハードディスク容量が倍増しているだけなく、ノートPCとしては重要な機能である無線LANも従来機種のIEEE 802.11bに加えて、高速の11gもサポートするようになった。

背面からインタフェースを一掃したレイアウトはX31と大きく異なるところ。X31で背面に配置されていたLAN、VGA、電源などのコネクタは左右の側面に移された。使い勝手を考慮してインタフェースを置かなかった右側面にもPCカードスロットや、USB、LANが用意されている
カードインタフェースとして、X31にあったCFカードスロットの代わりに、X40ではデジタルカメラで普及が進むSDカードスロットが搭載された。PDAなどではPHSのインタフェースとして必須といわれるCFカードだが、ノートPCの場合はホットスポットなどの無線LANを利用することがほとんどなので、不便に感じるユーザーは少ないだろう
ThinkPadの伝統とも言うべき「7段配列キーボード」と「TrackPoint」。ホームポジションから手を動かすことなく使えるTrackPointは、いったん習得するとほかのデバイスが使えなくなるほど。スティックのゴムカバーにも改良が加えられていて、力加減にスムーズに反応してマウスポイントが移動する
3EJはオンボードに256Mバイトのメモリを実装し、唯一のメモリスロットに256MバイトのDIMMモジュールを装着している。そのため、メモリを増設する場合は差さっているメモリモジュールを取り外して、別な大容量モジュールと交換することになる
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー