VAIOに何が起こったか――Do VAIO篇(1/2 ページ)

» 2004年05月24日 10時53分 公開
[小寺信良,ITmedia]

 VAIO PCのうち、この夏モデル以降全機種に関係する新しいソフトウェアが「Do VAIO」だ。VAIOという名称は、今まで製品のシリーズ名だったわけだが、“VAIO第2章”以降は「行為を表わす言葉になる」という。すなわち「VAIOする」という使い方をしていきたい、ということだそうで、その「VAIOするとは何か」の答が、Do VAIOというソフトウェアであり、それが提供するソリューションであるというロジックになる。

 すでにテレビではCMも流れており、「Do VAIO」という言葉のアピールは展開され始めているが、んじゃあそれってどういうことなの? という訴求はまだこれからだ。今回はこのDo VAIOとはどういうものか、またそれが目指すものみたいなことを考えてみたい。

そもそも何がキッカケか

 筆者は基本的に、誉められるのが大好きだ。いや、まあ誰でもそうだと思うが。ホントはそういう意味じゃないんだけど、向こうが勝手に感知がしてくれて、「小寺さんすごい」ということになったら、特に弁解もせずにっこり笑って誉められるまましている、ズルい部分を持った人間なのである。ま、ちっとぐらいいいじゃないか、こんなオモテでモノ書いてると、誉められることは少ないんだから。

 以前このコラムで執筆し、物議を醸し出した「コクーン敗れたり?」という記事がある。いや今度はその物議の話ではない。このまとめの部分に筆者は、「コクーンとバイオの両者を一気に救う、『隠し玉』」がなにかあると見るべきだろう。」と書いた。さらに「バイオブランドのMedia Center PCが有り得るのか」とも書いている。

 そしてこの記事が出た週、ちょうどうまい具合に「スゴ録」の発表があったため、このまとめはスゴ録の出現を予見したものとして捉えられ、「小寺信良やるな」という話になった。

 だが、ホント言うとそれは違うのである。あのとき筆者が登場を予見していたのは、実はDo VAIOだったのだ。いや当時はもちろんそんな名前になるとは知るよしもないが、米国市場で盛り上がってきたMediaCenterPC対抗として、以前から同じようなことをやっているバイオ部隊が黙ってるはずはなく、MediaCenterPCライクな機能を年末にかけて載せてくるだろう、そしてそれがコクーンを救うだろう、という意味で書いたのである。

 だが実際には、バイオ部隊には脅威として映ったMediaCenterPCが、日本市場では「ニセバイオ」ぐらいにしか映らなかった。同時にDVDドライブを搭載したスゴ録とPSXの躍進で、そんなにしゃかりきになってコクーンとバイオを組み合わせる必要もなくなってきた。これによってMediaCenterPC対抗プロジェクトには、若干の時間的余裕ができたはずである。

 同時にその「ニセバイオ」という捉えられ方から、今までのバイオの方向性にも自信も付き、それがVAIO第2章のテーマ、「バイオする」という考え方の後押しになったのではないか、と想像する。

 Do VAIOとは、映像や音楽をまとめて扱うためのGUIである。起動すれば画面トリキリで起動し、リモコンですべてを操作できる。現象だけを見れば、MediaCenterPCが実現したものに近い。

リモコンでAV再生操作を可能にしたDo VAIO

 だが実は、映像と音楽をコントロールするために、OSの上に専用GUIを被せるという発想は、ずっと以前にバイオでは既に実現していたのである。1996年ニューヨークで開催されたPC EXPOにおいて、初めてVAIOなる製品の米国モデルがお披露目されたとき、映像と音楽を扱うためのユーザーインタフェース「VAIO Space」が搭載されていた。国内でバイオが発売されたのはその翌年であり、「VAIO Space」を搭載したモデルはついに発売されなかったため、その実態はほとんど知られていない。

 そう言う意味でDo VAIOの登場は、初期に理想としていたVAIOコンセプトを、今の技術でもう一度実現するという動きなのである。人間の想像力に、ようやくテクノロジーが追いついた瞬間、ここにわれわれは立ち会っていることになる。

Do VAIOはPSXのマネか?

 Do VAIOのGUIをパッと見ると、雰囲気としてPSXのGUIを連想する人も多いだろう。もちろん同じ社内の製品であるから、プラスにしろマイナスにしろ、影響がまったくゼロではないはずだ。だがインタフェースとしては、見た目ほど両者は似ていない。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
  1. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  2. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  3. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  4. AI対応でCore Ultraよりも高いパフォーマンスをアピール! 企業PC向け「Ryzen PRO 8000シリーズ」登場 (2024年04月16日)
  5. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  6. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
  7. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー