なにかと話題の「Lenovo」PCを中国で買ってみた山谷剛史の「アジアン・アイティー」(3/3 ページ)

» 2005年02月16日 17時29分 公開
[山谷剛史,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

いざLenovo PCを購入してみたが

 筆者がLenovoのPCを購入したのは電脳街のLenovo専門店。この電脳街にはLenovo専門店が何店もあり、すべてにメーカー価格が示されていたが、その価格はどこも定価のまま。

 だから定価で販売するはずなのだが、そこは人治社会の中国ゆえか、店員との交渉次第でそこから値引きができる。値引きの常套句は「少し安くならないの?」「お土産はいらないからその分安くしてくれ」など、日本でもありがちな文句だが、話す相手はまず中国語以外通じない。さらに、値引きの常として、流暢、かつその土地での生活感がないと値引き交渉はまず成功しない。

 1000円でも2000円でも値引くためには、PCを少しは知っている地元の友人が必須。また、購入する店舗は値引きできそうな──立地の悪い、土地代が安そう──ところを選ぶといい。

 なんにしてもぼったくられることはなく、定価以上に請求されることはまずないのでご安心を。筆者のPCについては、定価4999元のはずが、結局4850元で購入できた。

 DOS「だけ」マシンを購入したとき、まず店員に親切に言われたのが「Windows XP入れとく?」 この意味するところは「代金はフリー=海賊版入れるよ」となる。

日本的価値観ではデンジャラスゾーンの海賊版CD屋

 店によるが、店内に購入後のインストールサービスで使うらしき海賊版CD-R、例えばMicrosoft Office云々だとかAdobeの云々だとかを入れたCDホルダーを放置している店も見かけた。もちろん筆者は海賊版のOSなんて入れられないので、「OEM版を売ってくれ!」と頼んだ。

 こういうときの店員の回答は決まって「(海賊版でも)問題なく動くけど」とくるように、コピーの善悪ではなく、海賊版でも問題なく動くかだけが彼らにとって重要であるようだ。

 なので、実際購入すると正規版Windows XPを購入するのにも、店員は「善意」から考え直すように説得してくるだろう。それに負けずに「意地でも購入したい」という意思を示すことが大切。また、ソフトの購入であっても値引きは忘れずに。筆者も50元ほど値引きできた。

 話がそれるが、店によってはOEM版の存在を知らず「その厚紙のパッケージ(OEM版)のはニセモノだよ」と言い切る店もあって驚かされることもある。

 こういう経緯を経て購入したLenovo「家悦」(円夢)PC。後編では、このPCの正体を明らかにして、中国でネットに接続までトライする。

そんなこんなで購入してきたLenovoの「家悦」(円夢)。日本でいうとコストパフォーマンスを重視した「FMV-DESKPOWER CE」シリーズに相当する
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー