サイバーリンクTD、デジオンのVista対応音楽編集ソフトを発売

» 2007年03月22日 22時50分 公開
[ITmedia]
DigiOnSound5 Express Vista

 サイバーリンク トランスデジタルは3月22日、デジオンの音楽作成・編集ソフトウェア製品の販売を継承し、その皮切りに「DigiOnSound5 Express Vista」を発売すると発表した。両社は3月8日、製品の販売に関する業務提携を結んだことを発表しており、今後のデジオン製品については販売をサイバーリンク トランスデジタルが、開発をデジオンが行う。

 DigiOnSound5 Express Vistaは、最大6トラックの同時編集が可能なマルチトラック対応の音楽作成・編集ソフトウェア。2005年6月に発売された「DigiOnSound5 Express」のWindows Vista対応バージョンとなる。ラインアップと価格、発売日は下表の通り。

店頭パッケージ販売
製品名 発売日 価格
DigiOnSound5 Express Vista特別価格版 2007年03月30日 7980円(3000本限定)
DigiOnSound5 Express Vistaクロスアップグレード版 2007年03月30日 6090円

ダウンロード販売(トランスデジタルストアにて先行発売)
製品名 発売日 価格
DigiOnSound5 Express Vista 2007年03月22日 7140円
DigiOnSound5 Express Vistaクロスアップグレード版 2007年03月22日 5460円

 サイバーリンク トランスデジタルは今後、「DiXiM」や「DigiOnAudio」などのデジオン製ソフトウェアを継続的に販売していく予定。販売が継承される主な製品は以下の通りだ。

サイバーリンク トランスデジタルが販売を継承する主なデジオン製品
製品名 ジャンル
DigiOnSound5 プロ用マルチトラックサウンド編集
DigiOnSound5 Express マルチトラックサウンド編集
DiXiM2 マルチメディア・ホームネットワーク・キット
DigiOnAudio2 音楽ライブラリーCD/DVD作成
DigiOnAudio2 Professional 音楽ライブラリーCD/DVD作成
MusicWalkin' 携帯ゲーム機用高音質MP3作成

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月14日 更新
  1. 実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと (2025年01月13日)
  2. この機に“Sandy Bridge”を卒業する人も――年末年始はWindows 11への移行が加速 (2025年01月11日)
  3. NVIDIAが“夢のPC”を無料制作できるキャンペーンをスタート/「Creative Cloudフォトプラン(20GB)」を1180円から1780円に値上げ (2025年01月12日)
  4. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  5. モバイルに「L3キャッシュ爆盛り」とApple/Intel対抗の「GPU強化モデル」登場――AMDが新型「Ryzen」を一挙発表 (2025年01月07日)
  6. GeForce RTX 50だけではない! 社会がAIを基礎にしたものに置き換わる? 「CES 2025」で聴衆を圧倒したNVIDIAの最新構想 (2025年01月10日)
  7. ASUSがSnapdragon Xを搭載した軽量14型Copilot+ PC「ASUS Zenbook A14」など6製品を発表 (2025年01月08日)
  8. 新型Macに搭載された「M4チップ」「M4 Proチップ」の実力は? 実機をテストして分かったこと (2024年11月07日)
  9. なぜAI全振りを表明したのか パナソニックグループの「CES 2025」ブースを見て分かったこと (2025年01月09日)
  10. 新型「Magic Keyboard」は何が変わった? 設計が一新され劇的に変化したモデルを13インチiPad Pro(M4)で試す (2024年07月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年