Leopardが、きたあぁぁぁぁ!Mac OS X新時代始まる

» 2007年10月25日 13時21分 公開
[ITmedia]

 すでに、予約販売が始まっている次期Mac OS X 10.5“Leopard”。筆者も法人向けECサイト「IT-Exchange」にて10月17日に予約をしていた。

 で、10月25日の9時40分という「朝イチバン」に、なんの前触れもなく、“Leopard”が筆者の手元に届いた。なにせ、心の準備ができていなかったので、正直驚いていたりする。

 あれ? 手元に届いたのはうれしいけれど、店頭販売は26日開始だったはず。どうしてその前日に入手できたのだろう。前述したとおり、IT-Exchangeは法人向けの販売を行っているが、同様に販売店への出荷も行っている。

 そのあたりをIT-Exchangeに聞いてみたところ、「店頭販売が26日ということで、ディストリビュータには24日の段階で入荷された。当然、販売店への納品は26日以前になるが、一部の法人向け販会社向けに、店頭販売店への出荷と同じスケジュールになった」という非常にレアなケースのようだ。

 当然ながら同社は個人向け販売を行っていないので、エンドユーザへ届くことはありえない。なんという幸運。同社は「出荷スケジュールは発売日厳守を徹底している」とコメントしている。

 なお、“Leopard”のファーストインプレッションは、「後刻」掲載する予定。

 それまで、しばし、お待ちのほど。

※IT-Exchangeのコメントを加えました(10月25日19時)。

関連キーワード

Mac | Leopard | Mac OS X | Apple | iPhone | Safari | WWDC | MacBook | 次世代 | iTunes


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. モバイルディスプレイやタブレットを手軽に固定できる、持ち運べるアームスタンドを試して分かったこと (2025年07月09日)
  2. 13.3型の電子ペーパー「BOOX Tab X C/NoteMax」を試す “巨大サイズ”が最大の魅力、2機種の違いは? (2025年07月10日)
  3. Arm版Windows 11で「ATOK」が問題なく使える日は来るのか? Qualcomm日本法人のPC事業責任者の見解 (2025年07月09日)
  4. アドビが「Creative Cloudコンプリートプラン」の名称を変更、8月1日から値上げ (2025年07月07日)
  5. 128GBメモリMacの対抗馬か? 日本HPのモバイルワークステーション「HP ZBook Ultra G1a 14inch Mobile Workstation」でローカルLLMを試す (2025年07月10日)
  6. 手のひらサイズでCore Ultra(シリーズ2)はフルに生かせる? 「GEEKOM IT15」を試して分かった驚きの結果 (2025年07月11日)
  7. Amazon プライムデーにSonosが登場! スマートスピーカーやヘッドフォンが最大50%もお得に買える (2025年07月09日)
  8. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年7月3日現在】 (2025年07月03日)
  9. 約899gを実現したCopilot+ PCの決定版、ASUS「Zenbook SORA」の性能をチェックする (2025年07月08日)
  10. PCやゲーム機の容量不足に効果てきめんなSandiskのフラッシュストレージ 最大31%オフ! (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー