PC USER Pro

第3世代vProはリモートと仮想化がテーマ――インテル発表会

» 2008年10月08日 17時20分 公開
[田中宏昌,ITmedia]

ビジネスクライアントPCの変革は続く

インテル代表取締役社長 吉田和正氏

 10月8日、インテルがビジネス・クライアントPC向けのプラットフォーム「vProテクノロジー」を発表した。2006年の初登場以来、第3世代目となるvProテクノロジー(開発コード名:McCreary)について、インテル代表取締役社長 吉田和正氏は、「企業のIT部門では、セキュリティの強化、運用面でのTCO削減、グリーンITへの対応が求められている。それに応えるべく、低消費電力で高い性能を発揮し、優れた運用管理機能、そして高いセキュリティ強化を備えた第3世代のvProテクノロジーを提供する」と述べた。第3世代のvProテクノロジーでは「CPUに45ナノメートルプロセスルール世代のCore 2 Duo、チップセットにはAMT 5.0に対応したIntel Q45 Express、そしてギガビットLANをサポートしたIntel 82567LM ギガビット・ネットワーク・コネクションで構成される」とし、「特にセキュリティ機能の強化と自動保守機能により、コストだけでなく作業時間を削減できるのがポイントだ」と語った。

vProテクノロジーの概要(写真=左)と、第3世代のvProテクノロジーを構成するコンポーネント(写真=中央)。vProテクノロジー対応製品をリリースするパートナー(写真=右)

第3世代vProテクノロジーはビジネスのバリアを克服する

Intel デジタル・エンタープライズ事業本部 副社長 兼 デジタルオフィス・プラットフォーム事業部長 グレゴリー・ブライアント氏

 続いて、米Intel デジタル・エンタープライズ事業本部 副社長 兼 デジタルオフィス・プラットフォーム事業部長 グレゴリー・ブライアント氏が登壇し、vProテクノロジーの概要とそれに伴う新しいソリューションや、ユーザー事例を紹介した。「2006年にvProを立ち上げたが、それ以降、ウイルスの驚異が増しており、システム管理者が割ける時間もどんどん減っている。第3世代のvProでは、トランジスタを小さくすることでパフォーマンスを上げるだけでなく、企業のファイアウォール外からPCの保守作業行えるなど、こういったビジネスの問題を解決するべく力を割いている」とした。また、新世代のvProテクノロジーでは「システムの保守作業を自動的に行うリモート・スケジュールド・メンテナンス機能をはじめ、SOHO向けや中小企業向けにシンプルで使いやすい管理ツールのIT Directorを提供する」とし、「過去のPCはすべてローカルで実行され、シンクライアントはサーバ側で処理されていたが、第3世代のvProのダイナミック・バーチャル・クライアント・テクノロジー(DVC)使えば、データセンタに大きな負荷をかけずにセキュリティの向上とIT管理の簡素化を実現できる」と“環境にも優しい”点をアピールした。

現状のIT部門で起きている課題(写真=左)。第3世代vProテクノロジーの強化点(写真=中央)。管理ツール「インテル IT Director」の日本語版は2009年第1四半期にリリースされる予定とのこと(写真=右)

vProテクノロジーを活用した新しいソリューションとして、東芝のPC仮想化エンジン「vRAS」が紹介された。vRASを活用することでもたらされる価値(写真=左と中央)と、仮想環境でのWindowsエクスペリエンスインデックスの比較(写真=右)

発表会場に展示されていたvPro対応モデルはノートPCが大半を占めた。vProに対応した法人向けVAIOの「VAIO type BZ」(写真=左)。日本ヒューレット・パッカードの「HP Compaq Business Desktop dc7900」シリーズ(写真=中央)とNECの「MATE/MATE J」シリーズ(写真=右)

先日発表されたばかりの日本HP「EliteBook」シリーズ。ワークステーションの「HP EliteBook 8730w Mobile Workstation」(写真=左)と、スタンダードな「HP EliteBook 2530p Notebook PC」(写真=中央)。NECの「VersaPro」シリーズ(写真=右)

こちらはパナソニックの企業向けPC「TOUGHBOOK」シリーズのCF-52(写真=左)。登場したばかりのLet'snoteシリーズも展示されていた。ハンドル付きの新モデルLet'snote CF8(写真=中央)とW8(写真=右)

Let'snote T8(写真=左)とR8(写真=中央)。デルのLatitude E6500とE6400(写真=右)

レノボのThinkPad X200t(写真=左)とX301(写真=中央)。会場の風景(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー