“初心者お断り”の超小型Linuxマシン「本(Ben)NanoNote」をいじり倒すこいつは楽しませてくれそうだ(3/3 ページ)

» 2010年04月01日 12時15分 公開
[瓜生聖,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

ネットワークを利用するには

 本(Ben)NanoNoteでネットワークを利用する場合、標準ではEthernet over USBを利用することになる。Linuxが動作しているPCとUSBで接続した状態で、本(Ben)NanoNote側で

# ifconfig usb0 192.168.3.2

を、PC側で

$ sudo ifconfig usb0 192.168.3.1

を実行する。IPアドレスはNIC側とかぶらないよう、環境に応じて変更すればよい。

 本(Ben)NanoNoteではsshdが動作しているが、rootにはパスワードが設定されておらず、sshでのログインができない。本(Ben)NanoNoteのキーボードから直接、

# passwd

コマンドを入力してパスワードを設定しておく。その後、PC側から

$ ssh root@192.168.3.2

と打ってログインできることを確認しよう。

 また、本(Ben)NanoNoteからPCを経由してほかのネットワークやインターネットにアクセスするためにはPC側でフォワーディングを有効にしなくてはならない。PC側で以下のコマンドを入力する。

$ sudo sh -c 'echo 1 > /proc/sys/net/ipv4/ip_forward'

 これでフォワーディングが有効になったので、次に

sudo iptables -t nat -A POSTROUTING -o eth0 -j MASQUERADE

としてNATを有効化する。

 また、microSDスロットはSDIOに対応しており、SPECTEC製のmicroSD型802.11b/gアダプタ「SDW-823」が利用できる。SDW-823はExpansysなどから入手可能だ。ただし、価格が高めで本(Ben)NanoNoteと大差ない金額(NanoNoteは99米ドル)であることなどから、開発チームの中でもサポートに消極的な者は少なくないようだ。とはいうものの、USB周辺機器の使えない本(Ben)NanoNoteにとっては単独でネットワーク通信を行うことができる唯一のソリューションである。超小型端末であるからこそ、無線LANが求められるのもまた事実だ。

SSHで接続したところ。本(Ben)NanoNoteに搭載されているOSはOpenWRT Kamikazeなので表示されているのはカクテル「カミカゼ」のレシピ。Triple Secはコアントローの旧名(画面=左)。SDW-823はスロットからややはみ出すサイズだ(画面=中央)。今回の購入にあたっては「expansys」を利用した(画面=右)

第2、第3のNanoNoteが現れる――か?

 実は、本(Ben)NanoNoteはプロトタイプの製品化にほかならない。2011年には次のバージョンとなる「Ya(芽)NanoNote」のリリースが予定されており、Ya NanoNoteではBen NanoNoteから次の点が強化されることが検討されている。

  • USBホストの追加
  • 64MバイトRAM(Ben NanoNoteは32Mバイト)
  • ヘッドセットの挿抜検出
  • 蓋開閉検出

 これらの要望についてはメーリングリストなどで購入者などからの意見を吸い上げている状態だ。WikiページにはWishlistもあり、実装するソフトウェアの意見も広く求めている。また、IRCによるサポートが非常に手厚く行われているのも特徴の1つだ。contributorsのページに名を連ねる開発者たちが軒並みIRCの「#qi-hardware」チャンネル(irc.freenode.net )にログインしている。笑い声が「hehe」である彼らだが、日本市場には非常に注目しているようだ。英語によるコミュニケーションではあるものの、平易な英語を書いてくれるので英語が苦手な人もがんばってみよう。参加してこその”祭り”なのだから。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  8. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー