PC USER Pro

コダック、中小企業向けA3ドキュメントスキャナに低価格モデル──「i1405」

» 2010年04月13日 19時05分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
photo コダック イノベーション スキャナー i1405

 コダックは4月13日、A3サイズに対応するドキュメントスキャナ「コダック イノベーション スキャナー i1405」(以下、i1405)を発表、同日に発売する。価格は52万円(税別)。

 i1405はSMB(Small/Medium Business:中小企業)や企業内の部署・グループ単位での導入に適するA3サイズ対応のビジネス向けドキュメントスキャナ。卓上に設置できるボディを採用し、用紙のサイズや色、厚さなどが異なる場合もまとめて給紙できる機能や、スキャンする書類ごとに傾き補正や枠消し、自動カラー識別、コントラストやしきい値を自動調整する同社独自の画像処理技術「パーフェクトページ」により、最高45枚/分の速度で書類を電子化できる。

 このほか、ワンクリックでスキャンと同時に任意の場所へデータを送信できる「スマートタッチ」により、複数のメンバーや拠点間で情報の共有を容易にする特徴も備える。上位機種「i1420」と比較し、イメージ処理機能や紙の搬送性の高さといったスキャナ部の基本機能はそのままに、フラットベッドユニットやインプリンタといった周辺機器を省くことで、SMBニーズに沿った価格帯を実現した。

 本体サイズは547(幅)×300(奥行き)×365(高さ)ミリ、重量約10.4キロ。対応書類サイズは最大:863(長さ)×97(幅)ミリで、フィーダ容量は最大150枚。接続インタフェースはUSB 2.0。



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月20日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  3. PCI Express 5.0接続SSDの“本命”か? 超高速な「Samsung SSD 9100 PRO」2TBモデルの速度や温度をチェック (2025年03月19日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  5. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  6. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  7. 「OpenMeet UC」はメガネとの相性良好! 着け心地抜群で軽量の骨伝導/オープンイヤーヘッドセットを試して分かったこと (2025年03月19日)
  8. EIZO、Type-C接続に対応したスタンダード27型WQHD液晶ディスプレイ (2025年03月18日)
  9. エレコム、Apple Pencilに装着してショートカット機能を利用できるグリップデバイスを発売 (2025年03月18日)
  10. 「Snapdragon Gシリーズ」でどこでもゲーム! ポータブルゲーム機にもQualcomm製新SoCが続々登場 (2025年03月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年