秋田エルピーダが操業再開

» 2011年03月16日 20時30分 公開
[ITmedia]

 DRAM専業メーカーのエルピーダメモリは3月16日、東北地方太平洋沖地震に伴う停電により操業停止となっていた秋田エルピーダメモリ(秋田県秋田市)の操業を再開したと発表した。同日より段階的に電源供給が開始され、順次生産を再開している。今回の地震および停電による人的被害および装置などのダメージはない。

 秋田エルピーダメモリは、エルピーダメモリのパッケージ組み立ておよびテスト工程の国内拠点。エルピーダメモリによると、DRAM生産におけるパッケージ組み立ておよびテストの9割以上は海外で行っており、今回の操業停止による事業への影響は軽微という。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月20日 更新
  1. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  2. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  3. Appleが「スマホソフトウェア競争促進法」に12の提案 iPhoneの安全性はどうなる? (2025年06月19日)
  4. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  5. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  6. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  7. なぜASUSはユニークなモデルを出し続けるのか? 「今後も果敢なチャレンジは続けていく」と語る同社幹部に聞く (2025年06月19日)
  8. Dynabookがイベントで「謎の16型ビジネスノートPC」を参考展示 6月中に正式発表予定 (2025年06月19日)
  9. OSの大幅進化で近づいたMacとiPadの「立ち位置」 しかし「方向性」に違いあり (2025年06月18日)
  10. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー