IBMが創設100周年 特設サイトでPC発明エピソードなど語る

» 2011年06月17日 09時18分 公開
[ITmedia]

 IBMが6月16日に創立100周年を迎え、特設サイトを開設した。これまでの歴史を語ったり、記念グッズを販売している。

 特設サイトではサミュエル・パルミサーノ会長のメッセージのほか、アポロ・ミッションへの貢献などさまざまなエピソードを掲載している。IBMの当時の社員や関係者がこれまでの歩みを語る動画も公開されている。

 動画では、例えば1981年に発表されたIBMパーソナルコンピュータの開発時のエピソードも語られている。将来樫の木のように大きく成長することを期待して「どんぐりプロジェクト」と呼ばれていたという。12人からなる開発チームの1人は、「もっと速く『パックマン』ができるコンピュータを作りたかった」ため、テストケースにパックマンの動作確認を組み込んだと話す。オフィスに来る人にはよく、「テストしてるんだ、新しいマシンのテスト中なんだよ!」と言っていたそうだ。

 ほかにも、アポロ13号が故障で生還が危ぶまれたときに支援したこと、米国で公民権法が制定される前から社員を人種や宗教で差別しないと宣言したこと、バーコードにIBMのデザインが採用されたことなども語っている。「『こんなに楽しくていいのだろうか』とか、『もうすぐ終わってしまうのでは』と思うことがありますが、まだまだ続きそうです」――動画の中でIBMの上級幹部は革新を振り返ってこう話している。

 IBM Logostoreでは、バッグやTシャツなど100周年記念グッズを販売している。

動画が取得できませんでした
動画が取得できませんでした

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月23日 更新
  1. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  2. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  3. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  4. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  5. アイ・オー・データ機器のPC周辺機器が4月1日までお得! 液晶ディスプレイやポータブルSSDなどがセールに (2025年03月22日)
  6. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  7. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  8. ウエスタンデジタルの各種HDDがお得! 業界最大容量の「6TBポータブルHDD」も割引 (2025年03月21日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年