バッファロー、USB 3.0接続の外付けHDD「HD-LXVU3」シリーズなど3製品超高速モデル

» 2011年08月10日 18時37分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
HD-LXVU3シリーズ

 バッファローは8月10日、USB 3.0接続の外付けHDD「HD-LXVU3」および「HD-LXU3」シリーズを発表、9月上旬に発売する。価格は容量3Tバイトの「HD-LXV3.0TU3」が2万5410円、容量2Tバイトの「HD-LX2.0TU3」が1万8690円、1Tバイトの「HD-LX1.0TU3」が1万4280円。

 いずれもUSB 3.0接続に対応する外付けHDDで、高速化ソフト「ターボPC EX」を組み合わせることにより、従来のUSB 2.0接続時に比べて約5.1倍の転送速度を実現したのが特徴。格納データを自動的に暗号化(AES256bit)する自動暗号化モードを搭載したほか、ファイルをドラッグ&ドロップするだけでファイル管理が行えるユーティリティソフト「Easy File Sort」が付属する。また、PC電源オフ時の消費電力を0.15ワットまで抑える省電力機能も備える。

 本体サイズは、39(幅)×189(奥行き)×123(高さ)ミリ、重さ約1キロ。縦置き/横置きに対応する。

本体前面/背面/左側面

 このほか、USB 2.0接続の3Tバイト外付けHDD「HD-LBFV3.0TU2-WH」と、2Tバイトモデル「HD-LBF2.0TU2-WH」および、1Tバイトモデル「HD-LBF1.0TU2-WH」を9月上旬に発売する。価格は順に2万2050円、1万5330円、1万920円。

関連キーワード

ポータブルHDD | バッファロー | USB 3.0


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月21日 更新
  1. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  2. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  3. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  4. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  5. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  8. 「テンキー」の売れ筋ランキング 数字入力の多い業務で活躍【2025年3月19日版】 (2025年03月19日)
  9. ゼンハイザー、バランスの取れたサウンドを実現する軽量設計の開放型ヘッドフォン (2025年03月19日)
  10. デル、スタンダード設計のビジネス向けディスプレイ「P」シリーズに4Kモデルなど7製品を追加 (2025年03月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年