「WindowsとAndroidのタブレットで幅広い領域をカバー」――オンキヨーの2011年秋冬モデルスレートPCからDLNA対応スピーカーまで(2/3 ページ)

» 2011年11月16日 18時30分 公開
[前橋豪,ITmedia]

クアッドコアCore i7と光学ドライブを搭載した14型ノートPC

14型ワイド液晶搭載ノートPCの「R6」シリーズ

 14型ワイド液晶搭載ノートPCの新シリーズ「R6」は、店頭販売モデルの「R6A-BS25C7D」を11月25日に、ダイレクト販売モデルの「DR6A-BS25」を11月下旬に発売する予定だ。前者の価格はオープンで、実売価格は10万円前後の見込み。後者は直販価格が7万4800円(最小構成)となる。

 店頭販売のR6A-BS25C7DはCore i7-2670QM(2.2GHz/最大3.1GHz)、Intel HM65 Expressチップセット、8Gバイトメモリ、500GバイトHDD、DVDスーパーマルチドライブを搭載。OSは64ビット版のWindows 7 Home Premium(SP1)がプリインストールされる。

 ダイレクト販売のDR6A-BS25は、CPUをCore i3-2330M(2.2GHz)、Core i5-2430M(2.4GHz/最大3.0GHz)、Core i7-2670QM(2.2GHz/最大3.1GHz)から、メモリを4Gバイト、8Gバイトから、ストレージを500GバイトHDDもしくは80Gバイト/160GバイトのSSD(Intel SSD 320シリーズ)から、64ビット版Windows 7(SP1)のエディションをHome Premium、Professionalから選べる。Office 2010のエディションも選択可能だ。

 そのほかのスペックは共通化されている。14型ワイド液晶ディスプレイは1366×768ドットの解像度に対応。通信機能はIEEE802.11b/g/nの無線LAN、1000BASE-Tの有線LAN、Bluetooth 3.0+HSを備える。SDXCメモリーカード、USB 3.0×2、USB 2.0、アナログRGB出力、HDMI出力、130万画素Webカメラ、音声入出力、ステレオスピーカー、モノラルマイクなども内蔵する。

 オーディオ面では、独自の音楽再生・管理ソフト「PureSpace MUSIC」やバーチャルサラウンド技術の「DTS Surround Sensation UltraPC」も装備する。

 リチウムイオンバッテリー(11.1ボルト 5900mAh)を内蔵し、バッテリー駆動時間は約6.7時間としている。ボディの天面やパームレストにはアルマイト仕上げのアルミ素材を採用。本体サイズは339(幅)×239(奥行き)×23.5〜30(高さ)ミリ、重量は約1.9キロだ。

天面とパームレストにはアルマイト仕上げのアルミ素材を採用する(写真=左/中央)。光学ドライブ搭載の大画面ノートとしては薄型にこだわったという(写真=右)

DLNA対応のワイヤレススピーカーシステム

DLNA対応ワイヤレススピーカーシステム「GX-W70HV」

 同社はDLNA対応のワイヤレススピーカーシステム「GX-W70HV」も12月3日に発売する。価格はオープン、実売価格は3万円前後だ。

 本体にIEEE802.11b/g/nの無線LAN機能を内蔵したDLNA 1.5対応スピーカー。PCやNASなどのDLNA対応機器に保存されている音楽データ(MP3、WAV、AAC/M4A)をDLNA対応スマートフォンなどで操作し、ワイヤレスでスピーカーに送信して再生できる。Windows Media Player 12搭載PCの場合、楽曲ライブラリの右クリックで出力先としてGX-W70HVを選択すれば、ワイヤレス再生が可能だ。

 ノイズを抑える独自のデジタルアンプ技術「VL デジタル」、人の可聴帯域の上限といわれる20kHzを大きく超えた80kHzまでの高音再生に対応した2センチ径ツィーターユニット、自社開発素材「OMF」を用いた10センチダイヤフラム搭載ウーファーユニット、特定周波数での共振が少ない高密度のMDFキャビネットなどで高音質に配慮している。

 最大出力は15ワット+15ワット、定格周波数範囲は48Hz〜80kHz(-15デシベル)、クロスオーバー周波数は5kHz、キャビネット内の容積は3リットルだ。アナログ音声入力、サブウーファー出力、ヘッドフォン出力も装備する。

 本体サイズと重量は、右チャンネルが123(幅)×203(奥行き)×225(高さ)ミリで約2.2キロ、左チャンネルが123(幅)×184(奥行き)×225(高さ)ミリで約1.7キロだ。

背面のインタフェース(写真=左)。VL デジタルの基板(写真=中央)。オーディオアンプ基板(写真=右)

柔軟な設置が行える32型デジタルサイネージ

32型デジタルサイネージ(SS1L装着時)

 32型フルHD液晶ディスプレイ搭載のデジタルサイネージ「SB3200」シリーズも同時発表された。ロングタイプ(SS1L)とショートタイプ(SS1S)のスタンドが選択でき、12月中旬の発売予定だ。価格はオープン、実売価格は28万円前後の見込み。

 SB3200シリーズは、ディスプレイ部とスタンド部を分離できる構造にすることで、運搬や設置の利便性に配慮し、縦置きと横置きの組み替えにも対応した。OSはLinux(オンキヨーオリジナルビルド)を採用、スケジュール管理システムやコンテンツ再生ソフトがプリインストールされており、画像などのコンテンツが保存されたUSBメモリを接続するだけで自動再生が可能だ。Windows用のコンテンツ作成ソフトが付属するほか、オプションでサーバ経由でのリモートコントロールに対応する。

 液晶ディスプレイ部のスペックは、輝度が400カンデラ/平方メートル、コントラスト比が4000:1、応答速度が8ms(中間階調)、視野角が上下/左右で各178度だ。インタフェースはUSB 2.0×2、1000BASE-Tの有線LANを備える。

 本体サイズは484(幅)×600(奥行き)×988〜1525(高さ)ミリ、重量は約36.6〜41.4キロだ(縦置き設置時)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  10. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー