ストック買いなら今だ!――FILCOキーボードの特価品が各所に週末アキバ特価リポート(1/2 ページ)

» 2012年07月21日 12時19分 公開
[古田雄介(ぜせ),ITmedia]

高級キーボードほどまとめ買いされる傾向あり

PC DIY SHOP FreeT 2階の特価コーナー

 7月後半から、FILCOやLEOPOLDなどの高級キーボードを限定特価で販売する光景が複数のショップでみらた。そのうちの1つ、PC DIY SHOP FreeTは「商品入れ替えのための放出特価です。PCパーツの中では価格が安定しているキーボード、特に名の通った高級ブランドが安く買えるのは貴重ですよ」とアピールする。

 高級キーボードの購入層はそのモデルの独特の入力感にこだわるため、同型番のモデルを複数台ストックする傾向が強い。その視点からすると、ストックを増やすラストチャンスともいえるだろう。

 同店では、通常9000円前後で販売されるLEOPOLDのメカニカル英語キーボード「FC500RR/EB」が7480円に、1万2000円台の値付けが多いFILCOの“茶軸”日本語キーボード「Majestouch 2 FKBN108M/JB2」が1万1380円になっていた。どれも在庫わずかだ。

 一方、パソコンショップ・アークは、FILCOのテンキーなし“茶軸”日本語キーボード「Majestouch 2 FKBN91M/JB2」を限定特価8800円で売り出していた。そのバリエーションといえる迷彩柄モデル「Majestouch 2 Camouflags FKBN91M/NMU2」も9800円で並ぶ。同店は「FPSゲーマーの人にもよく使われるモデルです。軽快なタイプ感で、Cherry社のメカニカルキーの中でも人気の高い『茶軸』を採用しているうえ、耐久性も高いので、タイピングが強めの方や、長文入力が多い人にもオススメですよ」と話していた。

 なお、同店ではホワイトフレームの三菱電機製フルHD液晶「Diamondcrysta WIDE RDT222WLM」も1万2500円の限定特価となっていた。こちらにも注目したい。店員さんは「LEDバックライトでノングレアですし、個人的にも無茶苦茶欲しいんですが、ホワイトベゼルというところが好みを分けそうなんですよね。ゲーマーさんに多い黒系統でまとめている人には敬遠されるかも。そこを気にしないなら、すごく狙い目ですよ」とプッシュする。

パソコンショップ・アークの入り口ドアに張られた特価POP(写真=左)。三菱電機「Diamondcrysta WIDE RDT222WLM」(写真=右)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月20日 更新
  1. 100万円超えのゲーミングノートPCがMSIからデビュー! (2025年04月19日)
  2. ゼンハイザーのヘッドフォンやイヤフォンが半額以下で買えるチャンス! 「ゼンハイザー4月セール」開催中 (2025年04月19日)
  3. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  4. Xiaomi、「Redmi Pad SE 8.7」を9980円で販売 ミドルスペックの8.7型Androidタブレット 21日まで (2025年04月17日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  6. 新社会人にもぴったり! タイピングしやすいコンパクトキーボード「HHKB」がお得 最大7100円オフ (2025年04月18日)
  7. 大型連休の思い出を確実に保存したい――SanDiskのフラッシュメモリーを最大36%お得にゲット (2025年04月19日)
  8. ペットボトルサイズの“定番”Bluetoothスピーカー「JBL Flip 7」を試す 約3年ぶりの新製品で何が変わった? (2025年04月18日)
  9. JAPANNEXT、18.5型×2面を利用できるデュアルモバイル液晶ディスプレイ (2025年04月18日)
  10. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年