「Windows 8.1 Preview」のダウンロード提供開始Windowsストアから更新、ISOファイルは後日提供

» 2013年06月27日 04時15分 公開
[ITmedia]
「Windows 8.1 Preview」は、Windows 8搭載PCのWindowsストアからインストールできる

 米Microsoftは6月26日(現地時間)、「Windows 8.1 Preview」を公開した。Windows 8をアップデートする「Windows 8.1」(開発コード名:Windows Blue)のプレリリース版だ。無料でダウンロードして利用できる。同社はユーザーからのフィードバックを最終版の品質向上に活用する予定だ。ちなみに、2013年後半にリリースするというWindows 8.1の最終版も無料配布となる。

 Windows 8.1 Previewは、Windows 8搭載PCで特設サイトから更新プログラムを導入後、Windowsストアからダウンロードおよびインストールが行える。後日、Windows XP/Vista/7搭載PCにインストールできるISOファイル版も提供する予定だ。日本語、英語など計13言語に対応している。

ロック画面のスライドショー機能や、スタート画面の柔軟なカスタマイズ機能を追加。検索機能やWindowsストアアプリなども強化された

 現時点で一部のAtom搭載機(Lenovo ThinkPad Tablet 2、ASUS VivoTab TF810C、HP Envy X2、HP ElitePad 900、Samsung ATIV Smart PC、Fujitsu ARROWS Tab)は、今後のグラフィックスドライバ更新後にWindows 8.1 Previewを利用できるようになる見込みだ。

 アップデートはWindows 8を上書きするため、同社は経験豊富なPCユーザーのみの試用を強く推奨している。また、不具合発生などのリスクから、データのバックアップを取ったうえで、メインの自宅PCや仕事用PCで試さないよう注意を促している。

 なお、同社は次期Windows RTのプレリリース版「Windows RT 8.1 Preview」も公開した。Windows RT上のWindowsストアでインストールが行える。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月12日 更新
  1. 手のひらサイズでCore Ultra(シリーズ2)はフルに生かせる? 「GEEKOM IT15」を試して分かった驚きの結果 (2025年07月11日)
  2. アドビが「Creative Cloudコンプリートプラン」の名称を変更、8月1日から値上げ (2025年07月07日)
  3. 128GBメモリMacの対抗馬か? 日本HPのモバイルワークステーション「HP ZBook Ultra G1a 14inch Mobile Workstation」でローカルLLMを試す (2025年07月10日)
  4. 13.3型の電子ペーパー「BOOX Tab X C/NoteMax」を試す “巨大サイズ”が最大の魅力、2機種の違いは? (2025年07月10日)
  5. Windows 11が“ようやく”Windows 10をグローバルシェアで逆転 StatCounter集計 (2025年07月11日)
  6. AMDのデータセンター向けGPU「Instinct MI350シリーズ」って? 歴史と構造、シリコンなどをチェック! (2025年07月11日)
  7. モバイルディスプレイやタブレットを手軽に固定できる、持ち運べるアームスタンドを試して分かったこと (2025年07月09日)
  8. ウエスタンデジタルのHDDが最大20%オフ! データストレージをお得に追加しよう (2025年07月10日)
  9. Windows 11にお得に乗り換えよう! マウスコンピューターなら自分にピッタリなPCが見つかるかも (2025年07月11日)
  10. Arm版Windows 11で「ATOK」が問題なく使える日は来るのか? Qualcomm日本法人のPC事業責任者の見解 (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー