「Oculus Rift DK2」で“アダルトな未来”を体験してきたGJと言わざるをえない

» 2014年08月26日 18時38分 公開
[ITmedia]
アキバのパーツ通りに店を構えるPCゲーム専門店「G-Tune:Garage」(東京都千代田区外神田3-13-2)

 既報の通りマウスコンピューターのPCゲーム専門店「G-Tune:Garage」に常設展示されているOculus Riftコーナーがリニューアルし、最新ヘッドマウントディスプレイである「Oculus Rift Development KIT2」(以下、DK2)を体験できるようになった。早速同店で試してきた。

 DK2は、従来モデルと比較して解像度が向上し、ポジショントラッキング(視線の方向だけでなく、使用者が前後に移動すると画面が追従する)も可能になった最新ヘッドマウントディスプレイだ。G-Tune:Garageが常設展示してきたコンテンツのうち、Tuneちゃんに踏んでもらえる「dogelus 2」とスキージャンプ体験コンテンツ「VR SKI JUMP」および、ジェットコースターの臨場感を味わえる「UnityCoaster」が今回DK2に対応したほか、新たにILLUSIONの「PLAYGIRLS」と、グラビアアイドルの吉田早希さんによる体験チュートリアルが加わっている。

新たに加わった体験コンテンツ。うむ!

 これまで記事で紹介してきたように、Oculusが実現したバーチャル世界の圧倒的な臨場感は、1度体験すれば「未来きてるよ!」と思わせるに十分なものだったが、その没入感はDK2によってさらに増している。例えば、UnityCoasterはさらに解像感が増し、実際に動いていなくても脳がGを感じて体が自然に動いてしまうほどだ。

 また、イリュージョンが制作した「PLAYGIRLS」は、実在するセクシー女優(紗倉まなさん)の3Dスキャンを元にモデルを再現したもので、非常にリアルな出来になっている。今回G-Tune:Garageで体験できるのは静止画のみだが、イリュージョンによると音声付きの動画コンテンツも開発中とのこと。特別に見せて頂いたが……これ、え、いいのこれ、ちょ、待て待て待てやばいってこれ、という感じで未来のアダルトコンテンツを一変させてしまうかもしれない実にけしからん内容だった。いいぞもっとやれ。

おなじみG-Tune担当の杉澤氏も夢中である。ポジショントラッキングのおかげで自然と画面に吸い寄せられてしまう。杉澤さん、ちょっと寄りすぎですよ

 吉田早希さんによるDK2体験チュートリアルも必見だ。これは水着になった早希さんが画面の中で動き回り、360度の視界を持つOculusの魅力を教えてくれるというもの。アキバに来たら是非体験してほしい。

 ただし、ユーザーの視界が備え付けのディスプレイで表示されている点には注意してほしい。周囲の人にはユーザーがどこを見ているのか丸わかりなので、心ゆくまでコンテンツを楽しみたいのであれば、1人でひっそりと来店したほうがいいかもしれない。

グラビアアイドルの吉田早希さんがDK2の魅力を教えてくれる。ありがとうございますありがとうございます

→PC USER特設ページ「mouse computer station」
安い!速い!でかい!コスパ重視なのに性能はゲーミング級。「G-Tune」を脅かす下克上モデル「m-Book W」シリーズに注目ッ!!


マウスコンピューター/G-Tune

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月23日 更新
  1. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  2. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  3. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  4. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  5. アイ・オー・データ機器のPC周辺機器が4月1日までお得! 液晶ディスプレイやポータブルSSDなどがセールに (2025年03月22日)
  6. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  7. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  8. ウエスタンデジタルの各種HDDがお得! 業界最大容量の「6TBポータブルHDD」も割引 (2025年03月21日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. 薄型2in1タブレットPCだけどモンハンワイルズも快適! Ryzen AI Max+ 395搭載の「ROG Flow Z13(2025)GZ302」を試す (2025年03月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年