最新iPhone×iPad×iMacを連携させまくって活用する!至高のITマリアージュ(2/3 ページ)

» 2014年12月10日 11時56分 公開
[柳谷智宣,ITmedia]

PC作業中に電話がかかってきたらそのまま取る!

 iOS 8を導入したところ、電話がかかってくると家中のデバイスが一斉に鳴りだして驚いた。これも新搭載された連携機能で、iPhoneの通信機能を他の端末で共有しているのだ。着信時に、iPhone以外の端末中でも、電話を受けることができる。それどころか、連絡先やカレンダーの情報から電話をかけることも可能だ。

新しい連携機能で、iPhoneへの着信を他のデバイスで受けられるようになった。画面右上が、メインのiPhone 6だ。全部で10台近くあるので、トイレ、風呂、キッチンなどを含むすべての部屋に置くことができる

 iPhoneのバッテリーが心もとないときは、充電しつつ、他の端末で会話ができる。iPhoneをどこかに置いておいても、近くの端末が鳴るので受け逃さずに済む。端末がマナーモードで気が付かないということもない。さらに、OS X YosemiteのMacでも発着信が可能。PC作業中でもそのまま電話に出られる。PCのマイクとスピーカーでも会話できるが、ヘッドセットを利用するとスマートだろう。

 また、通話に加えて、SMS/MMSも利用できる。テキストメッセージが届いたからといって、充電中のiPhoneを取りに行く必要はない。他の端末で電話やSMS/MMSを利用するには、同じアカウントでiCloudにサインインしており、同じWi-Fiに接続していればいい。

 ただし、自宅に家族がいる場合はちょっと注意が必要だ。設定している端末すべてに着信するので、画面を見れば誰からかかってきているのか一目で分かってしまう。書斎で電話したのに、リビングに降りて行ったら「○○さんから電話?何だったの?」と聞かれかねない。端末ごとに電話の発着信をできなくすることもできるので、状況に応じて活用したい。

iPhoneと他のiOSデバイスを同じWi-Fiに接続

iPhoneに着信が来ると、同時に他の端末でも鳴り出す

iPadでもスピーカーとマイクで通話できる

YosemiteのMacbookやiMacでもiPhone経由で通話できる

着信画面や履歴が他の端末でも見られるので、トラブルのネタになる可能性も……

iPhone/iPadで電話機能をオフにするなら、「設定」から「FaceTime」を開き、「iPhone での通話」をオフにする

Macで電話機能をオフにするなら、FaceTimeアプリを起動して、「FaceTime」の「環境設定」を開き、「設定」タブの「iPhone セルラー通話」をオフにする

Wi-Fi端末でもテキストメッセージのやりとりが可能だ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー