PC USER Pro

即戦力の「ビジネスインクジェットプリンタ」を選んでみた(単機能モデル編)SOHO/中小企業に効く「ビジネスインクジェット」の選び方(第4回)(1/2 ページ)

» 2015年03月24日 18時00分 公開
[山口真弘ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

←・SOHO/中小企業に効く「ビジネスインクジェット」の選び方(第3回):即戦力の「ビジネスインクジェットプリンタ」を選んでみた(複合機編)

シンプルで無駄がない単機能モデルを選ぶ

 前回は、ビジネスインクジェットプリンタのおすすめ製品として、プリンタ、コピー、スキャナ、さらに製品によってはFAXも備えた「複合機」について紹介した。今回は純粋なプリンタ機能だけを備えた「単機能モデル」を見ていく。

 ページプリンタと同様、ビジネスインクジェットプリンタを選択する際は、まずは印刷可能な用紙サイズから選んでいくことになる。A4までか、あるいはA3が必要かどうかが最初の分岐点で、次いで印刷速度やランニングコスト、耐久性といった条件をチェックするといった流れだ。

 気を付けたいのは、一般的にビジネスインクジェットプリンタは、大量部数での印刷速度や耐久性がページプリンタより不利ということだ。それゆえ、導入済みのページプリンタとの置き換えを計画している場合、実用上どこまでのスペックダウンを許容できるかが、1つの大きなポイントとなる。大量部数を高頻度に印刷する環境では、ページプリンタから検討したい。

 むしろ、導入済みのページプリンタと共存しつつ、ページプリンタが対応しないA3カラー印刷を手軽に行いたい、印刷待ち時間を分散させるサブのデスクサイドプリンタとして追加したい、といったニーズには、ビジネスインクジェットが最適だ。

 なお、ビジネスインクジェットプリンタはページプリンタより本体価格が安いことから、単機能タイプよりもカラー複合機タイプのほうが製品数が豊富であり、価格差が小さければあえて単機能タイプをあえて選ぶ意義はないと考えるかもしれない。

 しかし企業では、いまやコピーを1枚とるだけでもICカードによる認証が必要な時代だ。普段は使わないコピーやスキャナの機能が管理しきれず野放しになり、社内の情報流出につながる可能性が高まるようならば、最初から機能を省いた製品を選んだほうが情報セキュリティの観点からは望ましい。ここは、便利な機能ならいくらあっても構わないホームユースの製品との大きな違いと言える。

A4対応モデルのおすすめは?

 まずはA4対応の単機能モデルから見ていこう。

 A4のハイエンドクラスに位置付けられるのが、エプソンの「PX-S840」だ。印刷速度はカラー/モノクロとも約20ページ/分(ipm:image per minuteの値/以下同)、耐久性も約15万ページとミドルクラスのページプリンタに見劣りしない性能でありながら、カラー約6.1円、モノクロ約1.8円と、同社ページプリンタの半分程度の低ランニングコストを実現している。給紙容量もオプション利用時で最大580枚と多く、ページプリンタと同等の使い勝手を維持しながらコストを下げたい場合に、候補の筆頭になるだろう。実売価格は2万円弱(税別/以下同)だ。

 このほか、液晶モニタおよび無線LANが非搭載で、かつ印刷速度や本体耐久性がワンランク下がる「PX-B700」(実売1万円代後半)も、条件次第では候補となる。

エプソン「PX-S840」(写真=左)と「PX-B700」(写真=右)

 エプソンの「PX-S740」は最大給紙枚数が251枚と少ないぶんボディサイズも小柄で、オフィスに手軽に導入できる製品だ。ランニングコストはカラー約8.9円、モノクロ約3.0円と前述のPX-S840ほどではないが、ボディのコンパクトさに加えて実売価格も1万円台半ばと安く、手軽にビジネスインクジェットの恩恵を受けたい場合におすすめできる。印刷速度はモノクロの約19ページ/分に対し、カラーは約10ページ/分とやや開きがあり、モノクロ印刷が主体の業務で重宝する。

 コンパクトさと本体価格の安さをさらに追求したのが同じくエプソンの「PX-105」だ。給紙容量は最大100枚と少なく、両面印刷にも非対応だが、1万円を大きく下回る実売価格は魅力だ。ランニングコストはカラー約12.5円、モノクロ約4.1円、印刷速度はカラー約4.7ページ/分、モノクロ約9ページ/分となる。例えば仮設の事務所などにまとまった台数を導入し、一定期間後に撤去するといった使い方では、候補になるだろう。

エプソン「PX-S740」(写真=左)と「PX-105」(写真=右)

 キヤノンが「MAXIFY」ブランドで展開する「iB4030」もチェックしておきたい。カラー約15ページ/分、モノクロ約23ページ/分という高速印刷がウリで、オプションの追加で最大500枚までの給紙に対応する。ランニングコストは大容量インクタンクを使うことでカラー約6.1円、モノクロ約1.8円まで下がる。実売価格は1万円台前半と手頃なので、性能を維持しつつ、イニシャルコストとランニングコストを下げたい場合に候補の最右翼となるだろう。

キヤノン「iB4030」
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー