10年後、あなたの仕事は人工知能に奪われる?

» 2016年03月05日 06時00分 公開

 「人工知能の発達によってあなたの仕事が奪われる」というニュースを、最近よく耳にしませんか? しかし、そうした可能性について頭では分かっていても、なかなか実感を持って受け止められているという人は、あまり多くないのではないでしょうか。

 野村総合研究所が発表したニュースリリースでは、601種の職業ごとにコンピューター技術による代替確率を試算、結果は「日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能になるだろう」というものでした。

 人工知能やロボットなどによる代替可能性が高いとされた100種の職業の詳細を見ると、販売や製造業など、現場作業の多い職業が並んでいます。

人工知能 仕事 「代替可能性が高い職業100」(画像は野村総合研究所公式リリースより)

 これは、あくまでも可能性について述べられた結果であり、野村総合研究所は「実際に代替されるかどうかは、労働需給を含めた社会環境要因の影響も大きいが、今回の試算にそれらは含めていない」と報告しています。

 それに対して、医者やカウンセラー、教師など他者の理解が必要な職業、クリエイターや研究者などスキルが必要だったり、データ分析が必須だったりする職業では「人工知能やロボットによる代替可能性が低い」とされています。

人工知能 仕事 「代替可能性が低い職業100」(画像は野村総合研究所公式リリースより)

 ということで、今回のテーマは「10年後、あなたの仕事は残っていると思いますか?」。ITmedia PC USERのTwitterアカウント(@itm_pcuser)で投票を受け付けています。なぜ自分の職業が10年後残っていると思うのかなどのご意見も、ぜひ引用リツイートでお聞かせください。(Twitterでいただいたご意見は記事の中で紹介させていただくことがあります)

アンケート調査

 皆さんの投票結果やご意見をまとめた記事も後日掲載しますのでお楽しみに。

ネトマジョ過去記事一覧

「ネットのマジョリティー」(ネトマジョ)とは

ITやネットにまつわる気になる話題を見つけてどんどん調査していく連載。調査の一環としてTwitterなどで読者アンケートを実施し、世間の声を拾っていきます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月27日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  2. 「スナドラPC」って絵師にはどうなの? ついに利用可能になったワコムドライバで実用性をチェック (2025年03月27日)
  3. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  4. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
  5. 「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】 (2025年03月25日)
  6. 20ms以下の低遅延2.4GHz接続とBluetoothに両対応したANC搭載「HyperX Cloud MIX 2」を試す ドングル収納も便利 (2025年03月26日)
  7. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  8. 「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり) (2025年03月25日)
  9. VAIOが「2本社体制」に移行 東京オフィスを「東京本社」に格上げ 登記上本店は引き続き「安曇野本社」に (2025年03月25日)
  10. 23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す (2025年03月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年