PC USER Pro

生粋のVAIOファンによる「VAIO Zデスクトップ化」計画極楽PC環境を求めて(2/4 ページ)

» 2016年07月09日 07時00分 公開
[君国泰将ITmedia]

カラーマネジメント液晶ディスプレイ「ColorEdge CS2420」

 VAIO Z内蔵の液晶ディスプレイは、sRGBカバー率100%で面積比115%という広色域を誇り、とても色鮮やかです。といっても、それはノートPCの中では広色域ということ。フォトレタッチや映像制作、プリントをきちんとプロ並のクオリティーでこなそうと思ったら、カラーマネジメントに対応した外付けディスプレイが欲しくなります。

 ということで、ディズプレイにはEIZOの24.1型WUXGA(1920×1200ピクセル)カラーマネジメント液晶ディスプレイ「ColorEdge CS2420」を用意しました。単に大画面の外付けディスプレイをつなげて作業効率アップを狙うだけでなく、色再現性という付加価値も追求した選択です。

VAIO Z EIZOの24.1型カラーマネジメント液晶ディスプレイ「ColorEdge CS2420」(EIZO直販価格は税別10万800円)

 このColorEdge CS2420は、sRGBカバー率100%に加えて、それよりずっと広色域の規格であるAdobeRGBも99%カバーしているので、一般的な外付けディスプレイ製品に比べて色再現性に優れています。しかも表面に映り込みのないノングレアタイプのIPS液晶パネルなので、目の負担も抑えられ、じっくり編集作業を行うにはもってこいです。

 また、Photoshopのようにメジャーなフォトレタッチソフトとインクジェットプリンタ(キヤノンやエプソンの主力機種)があれば、専用ソフトウェア「Quick Color Match」を使って、画面上とプリントした写真の色合わせ(カラーマッチング)が簡単にできます。画面で見た色と、プリントした紙の色が懸け離れていて、何度も編集し直したり設定し直したりで時間も手間もコストもかかる、というのは写真プリントにありがちな落とし穴ですが、そうしたトラブルを防げるのです。

 さらに、専用のキャリブレーションセンサー「EX3」を用意すれば、フォトグラファー御用達の専用ソフトウェア「ColorNavigator 6」と合わせて、より高精度なキャリブレーションがハードウェアレベルでしっかりと行えます。正確な色でプリントしたいといったプロレベルの要求にも応えられるわけです。

VAIO Z キャリブレーションセンサー「EX3」を用意すれば、専用ソフトウェア「ColorNavigator 6」とあわせて、より高精度に色合せができます

 VAIO Zのように内蔵ディスプレイが高品質なノートPCは増えつつありますが、写真や動画を本気で扱いたいならば、外付けディスプレイの色再現性にもこだわった方がいいかもしれません。

ゲーミングキーボード「G910」&マウス「G900」

 次はキーボードとマウスです。

 VAIO Z内蔵のキーボードは浅いストロークながら、確かな押し心地があり、キートップのぐらつきのなさ、静音性の高さも素晴しいのですが、デスクトップとして使う場合にキーボードを画面から離して自由にレイアウトできない制限があります。また、内蔵のタッチパッドは左右ボタン一体型なので、(これもクリックパッドではよいデキですが)専用マウスの方が操作性は当然勝ります。

 やはり最高のデスクトップ環境を目指すには、サイズ的に余裕があるキーボードとマウスを組み合わせたいです。キーボードとマウスは、直接手に触れてPCを動かす道具ということで、人によって好みが分かれますが、今回はロジクールのメカニカルゲーミングキーボード「G910」とワイヤレスゲーミングマウス「G900」を選びました。

VAIO Z ロジクールのメカニカルゲーミングキーボード「G910」(ロジクール直販価格は税別2万2870円)やワイヤレスゲーミングマウス「G900」(同直販価格は税別2万1130円)

 現行のVAIO Zは外部GPUを搭載したゲーミングPCではないですし、EIZOのカラーマネジメントディスプレイもつないでいるので、「そこにゲーミングキーボードやゲーミングマウスをつなぐの?」というツッコミも聞こえてきそうですが、あえてここは機能だけではなく、見た目も重視してみました。

 当然ながら、VAIO Z内蔵のキーボードよりもキーストロークが稼げて、思い切り高速にタイピングできます。軽いキータッチでもサクサク入力できるキーボードながら、つい気合が入ってガシガシと手荒にたたいてもビクともしません。

 個人的に最も愛用しているマウスはロジクールのフラッグシップモデル「MX Master」なのですが、同じメーカーのゲーミングモデルであるG900も気に入りました。見た目に反してとても軽く、取り回しがしやすく、バッテリーの持ちもよく、ワイヤレス接続でも遅延が少なく、かなり快適です。

 万が一、バッテリーがなくなってしまった場合に専用のUSBケーブルを接続すると、ただ充電するだけではなく、ちゃんと有線マウスとして認識されます。しかもケーブルが柔らかくしなやかなので、有線マウスとしても自然に使えるのがポイントです。

 さらにキーボードとマウス、どちらにもイルミネーションが光り輝くギミックがあり、しかもカラーが自在に変えられるだけでなく、キーボードとマウスそれぞれを同期させて同じ色で光らせることもできます。

 見た目は関係なさそうですが、こうしたスタイリッシュさもあると、デスクトップの前で使うことのテンションも上がります。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
  1. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  2. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  3. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  4. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  5. AI対応でCore Ultraよりも高いパフォーマンスをアピール! 企業PC向け「Ryzen PRO 8000シリーズ」登場 (2024年04月16日)
  6. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー