「Snapdragon 850」は常時接続PCの本命になれるか そして「1000」のウワサも鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/2 ページ)

» 2018年06月26日 11時30分 公開

 次世代Windowsデバイスの話題が騒がしくなってきた。本連載でもこの1カ月で、次世代Surfaceにまつわる3つの開発コード名「Carmel」「Libre」「Andromeda」や、次世代HoloLensの開発コード名「Sydney」を紹介してきたが、こうした新たな波はいわゆる「Windows on Snapdragon」にも到来している。

 先日はWindows on Snapdragonのプラットフォームで開発中と目される新製品のベンチマークテスト結果がリーク情報として出てきたばかりだが、そのコアとなるSoC(System on a Chip)を提供するQualcommでは立て続けにハイエンドのSnapdragon製品を市場投入している。

 しかも明確に「PC市場ターゲット」をうたうSnapdragon新製品を発表するなど、まだ世界で立ち上がりの鈍い製品カテゴリーへの注力を強めている状況だ。

「PC市場がターゲット」を明確に打ち出した「Snapdragon 850」

 Snapdragonの最上位にあたるSoC「Snapdragon 850」は、6月5日(台湾時間)にCOMPUTEX TAIPEI 2018に合わせて開かれたQualcommのプレスカンファレンスで発表されている。

 2017年12月に発表された「Snapdragon 845」は、PC対応をうたいつつもモバイルを含む幅広いデバイスへの適用を訴えていたのに対し、Snapdragon 850では明確に「PC対応」をアピールしてきた。この点が従来のハイエンドSnapdragonと大きく異なるところだ。

Snapdragon 850 COMPUTEX TAIPEI 2018に合わせて発表されたQualcommの最上位SoC「Snapdragon 850」
Snapdragon 850 Snapdragon 850の主な機能。基本的には「Snapdragon 845」のスペックを引き継ぐ。CPUはKryo 385を採用し、動作クロックは最大2.96GHz、コア数は8。GPUコアはAdreno 630、DSP(Digital Signal Processor)はHexagon 685、ISP(Image Signal Processor)はSpectra 280を搭載する。モデムはCategory 18の下り最大1.2Gbpsをサポートする「Snapdragon X20 LTE modem」だ

 Microsoftは、LTEを搭載しつつ、瞬時の起動や、長時間のバッテリー駆動も実現するWindows 10デバイスのことを「Always Connected PC(常時接続PC)」と呼び、今後の普及を狙っている。

 特にこれを具現化する新たな仕組みである「Windows on Snapdragon」のデバイスは、MicrosoftとQualcommの両社肝いりで2017年12月に発表されたものだが、展開地域とモデルのバリエーション不足が理由で、多くの地域ではその存在が希薄なままだ。日本市場にもいまだWindows on Snapdragonデバイスは投入されていない。

 また、既に発売されている米国においての評価は、バッテリー駆動時間とLTEによる常時接続の仕組みでPCの使い方が変化したものの、性能面では搭載するSoC「Snapdragon 835」の力不足により満足のいく水準には達していないという声が多いようだ。

 その後継SoCにあたるSnapdragon 845ならびに、今回発表されたSnapdragon 850はこの評価を改善するものとして期待される。少なくとも、周囲のそこまで芳しくない評価に対してMicrosoftならびにQualcommでは新製品の投入を続行する意向があるわけで、SnapdragonをベースとしたAlways Connected PCに「PCの未来」ならびに「収益拡大の期待」があるとみているのだろう。

Snapdragon 850 「Always Connected PC」を大きなターゲットとして挙げている

 Qualcommによれば、Snapdragon 850は前世代と比較してシステム全体のパフォーマンスが30%向上し、AI系の処理で最大3倍の処理能力向上が期待できるという。バッテリー駆動時間は最大25%、LTEはCategory 18の下り最大1.2Gbpsをサポートする。

 この“前世代”がどの製品に該当するか不明だが、恐らくSnapdragon 835を指していると考える。微細化技術は835の第1世代10nm製造プロセスから、850の第2世代10nm製造プロセスと進化しているが、どちらかといえば内部のプロセッサ設計を見直した部分が大きいのではないか。

Snapdragon 850 Snapdragon 850のパフォーマンスは前世代比で30%向上

 対応製品は、まずは既存のパートナーであるASUS、HP、Lenovoから登場する予定だ。また時期は明言していないものの、Samsung Electronicsが新たなパートナーとして対応製品を投入する意向を示しており、最速で2018年のホリデーシーズン商戦、遅くても2019年初頭には製品が発表されるとみられる。

 Windows on Snapdragonデバイスが日本国内に投入される段階においては、この辺りに留意して製品選びをするのがよいだろう。

Snapdragon 850 Snapdragon 850のレファレンスモデル。x86、arm32、arm64と異なるバイナリでゲームアプリが問題なく動作するデモを行っていた

 なお、ウワサのレベルではあるが、Microsoftが「Andromeda」の開発コード名で準備を進めているという折り畳み型の新PCについて、WinCentralによれば、SoCにSnapdragon 850を採用しているという。これが本当かはともかく、Snapdragon 850が2018年末のWindows関連デバイスを賑わせる存在であることは間違いない。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
  1. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  2. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  3. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  4. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  5. AI対応でCore Ultraよりも高いパフォーマンスをアピール! 企業PC向け「Ryzen PRO 8000シリーズ」登場 (2024年04月16日)
  6. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー